私の間質性膀胱炎(ハンナ無し)の歴史50年 ⑧ | 間質性膀胱炎(ハンナ無し)

間質性膀胱炎(ハンナ無し)

ダーリンは14歳年下から変更しました

2022年 64歳

 

今の状態のまま立ち止まっていても辛いだけ

 

何とかしないと、、、

 

当時 主人がユーチューブで見つけてくれた

 

血管内カテーテル治療というのを行いました。

 

この治療で3割り程度まで軽減された方もいるようです。

 

やってみないと結果はわからないからと

 

主人から背中を押され覚悟決めて

 

◯クノクリニック 神戸三宮まで行ってきました。

 

日帰り手術ですが福岡県からなので前泊です。

 

異常な血管を消滅させる治療として

 

両足の付根からカテーテルでお薬を入れて血管を減少させる治療です。

 

90日後くらいから不快感が軽減されてデパスなしの日が続いたのですが

 

3ヶ月で元に戻りました。

 

この治療は保険適応外なので、(交通費+ホテル代) 莫大な金額です(汗)

 

リモート診療でお薬を1.5倍に増やしてみることになって

 

7ヶ月後にもう1度チャレンジしたのですが

 

今回のほうが効果が薄かったのです。

 

残念な結果に終わってしまいました。

 

次にチャレンジしたのは、日本たばこさんの治験のお薬です。

 

続きます。