サイゼリヤのオススメ裏メニュー? | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任


こんにちは♡

すみません、2度目の更新です、、


最近食べ物の妄想ばかりしています。
少々わたしの世界にお付き合い下さい♡


まずはサイゼリヤ


わたしは学生時代にサイゼリヤのキッチン
でバイトしていました!
なので作るのも妄想しながら。


ちなみに数年前のメニューの話なので
今のメニューに載ってないのもあります。



まずパスタ部門で大好きだったメニューは、

ほうれん草のクリームスパゲティ!

今はメニューにありませんでした
(平日のランチではあったかも!!)


パンチェッタ(厚切りのベーコン)
の程よい塩加減がたまりません。
あれは入れる量が決まっているんですよ


料金はかかるけど、パスタWサイズ
も出来ます!




サラダ系🥗でおススメなのは、、
肉サラダと
フレトマ(フレッシュトマトとチーズのなんとか)
キッチンでのオーダーの紙では
全て略して表示されます。
あった!フレトマ!笑笑
{217E8FCE-2721-4B77-9924-128DC025D478}


チーズチーズが美味しいんです!
モッツァレラ!


肉サラダは熱い焼肉がサラダの上に乗ってます。
(今は半熟たまごが乗ったバージョンですねびっくり)


多分子どもから大人まで好きかな?

ちなみにサラダのソースは2種類で、
シェフサラダという
サラダはさっぱり系のドレッシング。
プラス上に粉チーズ


・小エビのカクテル
・肉サラダ

などはオレンジ色のドレッシングです。


オーダー時にドレッシング変更や
トマト無し、粉チなしなどもできます。



ちなみに
スパ系の略は
・ほうれんスパ
・パルマ(トマト1かけ)
・トマクリ
・キャベペペ
・フレッシュトマトのスパ(夏限定トマト1個使ったパスタ)これが水分飛ばないから時間かかるんです。。

のように表示されてました!


スープは季節によってかわります。

夏は冷たいパンプキン、
冬はクラムチャウダーなど。




クック部門。
(鉄板系、キャセロール系はクックといいます)
ちなみにパスタのほうはヒートです。

あとで図で説明します。

まず鉄板系ハンバーグ。

とにかく安いですよね。

コーンと青豆(グリーンピースではないので
食べてみてください!美味しいです)
の付け合わせはなんて言うんだっけ笑

あれにホワイトソースが入ってますので
美味しいですよ

ハンバーグで人気なのは
ミックスグリル、イタハ(イタリアンハンバーグ)
あたりかな?

イタハは他のハンバーグに比べて
オーブンに流す時間が1周多いです。

オーブンはベルトコンベアーのように
なっていて
上が約3分
下が約6分です。

ミックスグリルとイタハを注文した場合、
まずイタハを上1周、2周目の時に
ミックスグリルも一緒に流します。

そうすれば同時提供出来るわけです。


チーズを乗せるタイミングも決まってます。


はぁ楽しい。


笑笑


キャセロール系では人気なのが
やはりミラノ風ドリアですね。

ミドと呼びます。

朝の仕込みでホワイトソースや
ミーソトースを作ってます、。
ターメリックライスの上にホワイトソース、
ミートソース、粉チです。
{493EA21C-F203-4409-8372-8326BCFFEB8E}



これはほんとに美味しいです。

さらに美味しくするには、、

ミドの上に
オリーブオイルをかけてみて下さい
ドリンクバーの所にありますので
ご自由に。

好みによりますが、濃厚な気がします!

フォッカチオなんかもセットでつけちゃうと
また美味しいです!

フォッカチオは焼く前に
オリーブオイルをチョチョイと付けてます!

フォッカチオの美味しい食べ方、、
小皿にオリーブオイルと塩を適量。

それにフォッカチオをつけて食べてみて下さい。

味の変化が欲しい方には
おススメですよ!


エD(エビドリア)やほうれん草オーブン焼き
(今はほうれん草のだけでなくペンネも入ってますねキョロキョロ)
などおススメなのはたくさん。

魚介類が苦手な私でも
おいしいと感動したのは
地中海風パエリアです。

これは食べてみて良かったと思えました。

うちの店は火力が強くて
こんがり焼けたのですが、
普通の店では火力が少し弱いかも?
「よく焼きでお願いします」と言えば
カリカリにできますよ。

ルーム貝、美味しいです!



うわー、長くなってますね


楽しくてつい


また次回書きます。笑笑



お読みいただき
ありがとうございます