異教の教えと同化するなかれの警告を受けたコロサイの聖徒達 | "永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

"永遠の中から” 私たちは どこから 来たのだろう?

何の始まりもない 永遠の時から
主ご自身のみが 存在していた
懐かしい 故郷 エデン

全く一つ、エハッドであるイスラエルの神
イエシュアの永遠の完了の業で、救われて
新しい人として生きる ヘブライ語原典聖書
からの発見記録

日本人が普通にする事を、イエスさまを信じる事で、

今はもうしないとしたら、日本人からは

批判の対象になるので、2章16節が理解出来ると思います。

 

付き合い悪いとか、窮屈そうとか。

葬式に出たら、数珠を片手に一緒に念仏、お経を唱えましょう

みたいな事を言われるけど、どう対応しようか考えますよね。

その場の雰囲気を壊す様な、無礼な態度は取りたく無いし、

愛の無い生き方しているなどとの、誤解も招きたくない。

 

日本人なのになんで、お正月の初詣や、仏壇を家に

置かないの?

先祖をないがしろにしているの?拝まないの?と、言われて

しまう事と同じです。話そうにも、説明しようにも、

同じベースに立つ相互理解が無いので、話したとしても

多分根本は理解されない。

 

もっと踏み込んで考えて行くと分ると思います。

イスラエルの神を信じたら、どうして、他の神を拝む様な

事をしないのか、信じた人なら分るでしょう。

神がそう言われる言葉通りを、見る事が出来る目が

開かれたからです。神では無いものなのに、

何でもかんでも、拝めない。

 

神社仏閣、名所旧跡の場所に行ったとしても、他の神など

崇めない、拝めないと書いてあるから。そんな事したくない。

例え、偶像の前に立たされたとしても、内心はそんな偶像に

祈ったり、拝んだりはしないでしょう。

人が造った建築物が置いてあると言う程度の認識をするだけ。

人の手で造られたもの、それがイコール神ではないから。

 

神が言われる事が分ってしまったからです。

神の目には、何がトーヴ=神の意図通りで、

何がラー=神の意図から外れているかが、分ってしまった

からです。

 

それと、同じ事なのです。トラーが終ったと言う、西洋教父

達が作り出した神学や、その教えを継承したローマ皇帝の

神学や、人の教えを通して、ジーザスを信じれば、

トラーは今の時代はもう無効だと疑いもせずに

そう信じられてしまう。

 

しかし、神の言葉=聖書だけにもどり、ヘブライ語の

オリジナル原語で書かれた、オリジナルの神の言葉の

真実だけを土台に検証し始め、神の言葉の中に書かれている

内容を、書いてある意図通り、曲げずに学んでみれば、

トラーが、永遠不変の神の口から直接語られた言葉だと、

はっきり書いてある。翻訳でもそう書いてあるのです。

そして、トラー=言葉=神御自身=イエシュア御自身だと

書いてある。

 

どうしてそんな仰せが書いてあるのか、その意味、奥義が

はっきりクリアーに分ってしまったら、神の仰せに反する事

を敢えてする事が出来なくなってしまうのです。

又はそれを生きよと言われる事をしない、神の言葉を

無視する、捨てるのは愚かと書いてある。

それは、普通に考える場合は、理解出来る事だと思います。

 

そして、神が言われる禁止事項をする事は、神の目に、

どれだけ神の子の姿である自分を、汚す事、損なう事だと

分ってしまえば出来ないからしないのです。

本当に分れば出来ない。神が言われた事を素直に聞く意識

態度があれば、シンプルに受け取る事が出来ます。

 

コロサイの人達には、トラーの理解があったのですから、

パウロが諭したら分ったはずです。

回りの教え=異教の神々に仕える人達の教えに同化、

迎合するなかれと言う意味が、理解出来た。

異教の神々の教えを生きる人々から、イスラエルの神の、

異教徒達に取っては、特異に映る生き様をしていることで、

批判、悪評されてもひるむなかれと、パウロから、

再確認され、そして励まされたのです。

 

なぜ別の教えと、神の言葉を混ぜたら駄目なのか、

はっきり、一目瞭然です。

 

本当は何か?が、別の教えと混ぜたら、その教えを聞く

人達が、元が何か、真実が何か分らなくなってしまう

からです。嘘=人間の教えと、本当=神の言葉の真実の

見分けがつかなくなってしまうからです。

 

これは、二種類の種=大麦、小麦の種を混ぜて同じ畑に

蒔いてはならない。 別の種の動物を交尾させては

ならない。麻とウールを混ぜた織物をしてはならないの

教えに繋がっているのです。

 

神の言葉は、人間の言葉とは異なるのです。

神がうっかり語って、後で取り消す言葉など絶対に無いのです。

神の口から語られた言葉は全て完璧、純粋、欠けが無い

と書いてある通りだからです。

神の言葉=神の口から出た言葉=神の実態、永遠不変の

神御自身なのです。これが、異教徒の世界の教えの中に

育った人々には、ピンと来ない意識でもあるのです。

 

神が代々に渡り永遠にしなさいと言われた事を捨てる事は、

神の祝福、恵みをどぶに捨てる様な行為と分れば、

その様な事は決して出来ない事が分る。

又、神が禁止される事を敢えてするのは、全く愚かと分る。

神の言葉は神御自身。神がしなさいと言う事を無視して

捨てたら、イエシュアの手を足を頭を切り取る行為と同じ。

人の批判にあおられて、神の言葉を捨てる様な

愚かな事は出来ないという事です。

 

又は神の仰せをすると言う生き方を選択するのが、

神の前にトーヴである、知恵に満ちた生き方である事が

分るからです。箴言も詩篇もまさに神のトラー=知恵に

生きる指針が書いてある宝庫です。もし、トラーが終わりな

ら、詩篇も箴言もそしてイエシュアの教えも終わり、

それこそ神の言葉は全部破棄されたの世界です。

 

神の言葉は命を生み出すもの、神の似姿の人をすこやかに

保つためのもの。神の栄光が、神のデザイン=言葉を生きる

人達を通して、神の実態が現れ出る。地の塩、世の光の役割を

担っているのです。神の似姿の人通りを生きる事が出来る指針。

 

以前は、神の言葉を知らなかった、神の言葉の三分の2は、

2000年以降終ったものだと教えられて、削除するものだと

思わされていたから知る術もありませんでした。

だから、本当に学んだ事も、教えられた事も無い。

自分流の理解をもとに、只只字面を読んでいただけでした。

 

これこそ、神の言葉に、人間の教えを混ぜて、

何が本当か分らなくなった良い例です。目の前に、神の御口

から直接出た言葉で、神の言葉は永遠不変、一点一画も、

取り除くな、付け足すなと書かれている。

トラーを捨てる様に教えれば、天の国で一番小さい軽い

存在になると書いてあっても、神の言葉通りに、その頭脳は

もう神の言葉通りを読み取る事が出来ない。本当の事が

書いてあっても何が本当なのか、人の教えの色眼鏡が妨害して

読み取れない。

 

目の前に永遠不変、一点一画も取り除くなかれ、

付け足すなかれと書いてあるのに、書いてあっても

読み取れない。

混ぜ物の教えを聞き続けて造られる脳回路から生まれる

先入観とは恐ろしいものです。

人を神の言葉とは異なる世界へ、導いて行ってしまう。

 

 

続く