日本の風物詩 | ★ECCジュニア豊中駅前教室/玉井町教室/本町3丁目教室(大阪)の合同ブログ★  「将来使える英語を学ぼう」

★ECCジュニア豊中駅前教室/玉井町教室/本町3丁目教室(大阪)の合同ブログ★  「将来使える英語を学ぼう」

こんにちは。ECCジュニア豊中駅前・本町3丁目教室講師のAnnie、玉井町教室講師のMollyです。日々のレッスンの様子や、英語の学習法について語っていきます。よろしくお願いします。

When does Japan have lots of these things?

小学校3~4年のクラスでは日本の風物詩について英語で考えました。
photo:01
野菜や果物の「旬」って今の子どもは知らないですよね。
動植物もいつの季節だろう~と話しながらカードを置いていきました。
photo:02
みんな、ブロッコリーの旬が冬だなんて初めて知りましたね~~。
Japan has lots of broccoli in winter.
上手に言えていました。
他のも知らなかったものいっぱいで英語だけでなく、知識も増えました