こんにちは!
 
あっきーです!
(自己紹介はこちら♡)
 

 

「子供には優しくできるけど
夫にはできない」
 
「子供が散らかしたり
やりっぱなしなのは許せるけれど
夫にはイライラしちゃう」
 
「夫のために何かしてあげるのは
なんだか癪」
 
そんな話をママ友から聞こことが多々あります。
 
 
 
 
 
 
これを聞いて以前はよく
 
「多くの妻が、
子供には感情が揺れないのに
夫に揺れてしまうのはなんでだろう?」
 
そう疑問に思っていました。
 
 
 
 
 
 
でも脳科学の知識を深めた今なら
少しわかる気がする。
 
 
 
 
 
 
女性は元々備わっている脳の機能として
 
”子供を産んで育てる本能”
 
”子供を守り抜く使命感”
 
みたいなものがプログラミングされている。
 
それがいわゆる母性ってやつ。
 
 
 
 
 
 
だから意識しなくても
 
子供の顔色の変化に敏感だし
 
子供に悪影響がありそうなものからは
守ってあげたいし
 
正しい道に行かせたいし
 
世話を焼くことも当然のようにこなせる。
 
 
 
 
 
 
 
でも夫に対してはそうじゃない。
 
特に出産した後
 
女性の脳は大きく変化するので
(この辺は以前のパートナーシップセミナーでかなり詳しく触れたとこ)
 
直近の夫に対して
どうしたってイライラしてしまう。
 
悲しいけれどこれも女性の脳に
 プログラミングされている
 避けられない事実。
 
 
 
 
 
 
だからイライラしてしまうこともある程度は
 
”仕方ない”
 
と思ったほうがいいのだけど・・。
 
 
 
 
 
 
それを踏まえた上で
ここからが本題。
 
 
 
 
 
 
それでも夫に優しくできて
夫婦仲良くいられる妻と
 
夫にイライラしてばかりで
できるだけ一緒にいたくない妻は
 
何が違うのか?
 
 
 
 
 
 
同じように出産して
脳が変化しているはずなのに
 
一方は夫への思いやりを忘れず
 
一方は嫌悪感を抱く・・
 
その違いがなんで生まれてしまうのか?
 
 
 
 
 
 
それはきっと
 
”妻の心の余裕”
 
の違いなんだよね。
 
 
 
 
 
 
よく言われるけれど人の心って
 
”シャンパンタワー”
 
のようにできている。
 
シャンパンタワーって
 
1番上のグラスがいっぱいになって初めて
 
下のグラスにシャンパンが流れ込んでいく。
 
そして下のグラスがいっぱいになって
 
またのその下のグラスに流れ込む・・
 
みたいになっている。
 

 

何が言いたいかというと
 
”1番上のグラスが自分自身”
 
ということなの。
 
 
 
 
 
 
自分のグラスが満たされて
 
いっぱいになった時に初めて
 
グラスから溢れた分で
 
周りの人に優しさや愛情や
 
思いやりを差し出せる。
 
 
 
 
 
 
自分のグラスが足りていないままでは
 
「今夜は夫の好きな献立にしよう」
 
「玄関まで夫を出迎えよう」
 
「今日はゆっくり夫の話を聞こう」
 
なんて思いがわかないのは当然のこと。
 
 
 
 
 
 
それなのに
 
自分のグラスが足りないまま
 
”家族のために早起きしなきゃ”
 
”今日のご飯何にしよう・・”
 
”保育園の提出物書いたっけ?”
 
”夫に役所での手続き頼まれてたんだった!”
 
そんな風に
 
夫のため
 
子供のため
 
さらには会社のため
 
上司のため
 
ママ友のため・・
 
 
 
 
 
 
なんて他の人のために動くことを
 
続けているんだから
(しかもやりたいわけじゃないこと)
 
当然心の余裕なんて1ミリもない状態なわけ。
 
 
 
 
 
 
心に余裕がなくなると
 
周りにきつく当たってしまうし
 
笑顔が減るし
 
身だしなみに気を使う余裕がなくなるし
 
自分の気持ちを素直に言えなくなるし
 
周りに対して
「わかってくれない」
という被害妄想が膨らむし
 
とにかく空回りするし
 
最終的に毎日が楽しくなくなってしまう・・。
(恐ろしいね・・)
 
 
 
 
 
 
だからね、
 
「夫に優しくできない!」
 
という妻は性格が歪んで
 
捻くれているわけでもなんでもなく、
 
ただただ心の余裕が足りないんです。
 
 
 
 
 
 
シャンパンタワーの1番上にある
 
自分のグラスがまだまだ足りていなくて
 
そのしたの段に流れていく分の

シャンパンがないんです。
 
 
 
 
 
 
だから夫に優しくできないことも
 
円満夫婦になれないことも
 
嘆き悲しむのではなく
 
今はただただ自分を満たすこと
 
心を喜ばせること
 
体をリラックスさせること
 
気持ちが前向きになるようなこと
 
沢山自分にプレゼントしてあげて欲しい。
 
 
 
 
 
 
「どうすれば自分が喜ぶのかわからない」
 
という自分迷子の人には
 
脳診断で自分の脳に教えてもらうのも
おすすめです♡

 

 
 
 
 
 
 
”自分を満たして心に余裕を持つこと”
 
自分のために、
 
夫婦のために、
 
意識してみてくださいね♡
 
 
 

 

各脳診断セッション9月分、

残2名様です↓

 資質がわかる脳診断

 

恋愛傾向がわかる脳診断

 

 

インスタグラム投稿やリール動画を

たくさん更新しています↓

ぜひチェックしてください♡

Instagram

 

 

ライブ配信も大好評!

9月からのおすすめ行動をシェアしてます↓

ライブはこちら

 

 

こちらの記事もおすすめ♡↓

 

 

 

 

 

 

 

 

夫を敵にしないマインドを育てる

パートナーシップリブランディング

3ヶ月継続個人セッション

 

日程は相談後決定するので

ご希望のタイミングから始められます♡

詳細はこちら

継続セッションに込めた思いを書いたブログ♡↓

 

 

 

 

流れ星その他提供中のメニュー
 
▷資質が数値でわかる!
マンツーマンでたっぷり話せる!
資質がわかる脳診断×カウンセリング
〜脳から読み解く、私だけの強み〜
 
詳細はこちら

 

 脳からあなたの恋愛傾向がわかる!
マンツーマンでたっぷり話せる!

「恋愛脳診断×カウンセリング」

〜脳から読み解く恋する私のトリセツ〜

 
詳細はこちら

 

 
 
▷脳傾向性診断セッションの読み解きができる
ブレインアナリストの資格取得1DAY講座
私の講座を受講された方には
・セッション台本
・お客さまへの返信メールテンプレート
・セッションで使用できるスライド
プレゼント致します!
これがあれば資格取得後すぐにセッション可能♡
 
 
▷ママだけどもっと自分らしく輝ける!
家族も大事にしながらもっと豊かになれる!
愛する人を大切にしながら築く
SNSビジネス講座
〜初級編〜
 
単体受講OK
 
どちらの講座もリクエスト開催のためご希望の方は直接お問い合わせください。

詳細はこちら

 

 
 
 
▷30名以上が参加し大好評だった
親子ワークショップ動画販売中!

▷詳しくはこちら

 

 

 

 

 
流れ星インスタグラム
 

 

フォローはこちら
 
 
流れ星LINE@

 

 

毎週火曜日朝8:30に配信♡
登録特典♡
①パートナーの資質がわかる!
「資質チェックシート」
 
②パートナーシップ激変!
\タイプ別/
「パートナーの上手な取説&魔法の言葉がけシート」
 
①②両方プレゼント!
※お1人ずつ返信しているため返信が来るまでに
多少お時間がかかる場合がございます。
 
 
▷ご登録(無料)はこちら
▷ID検索は 718nxgmr
(“@”を必ずおつけください)
 
 
流れ星Twitter
 
夫婦のあれこれ、こっそりつぶやき中♡
▷フォローはこちら