B'zがTM NETWORKのトリビュートで『Get Wild』をカヴァーしたんだけれど。


まずそもそも『Get Wild』とB'zの『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない』が似てるよね?って思うのは私だけなのであろうか。





『Get Wild』のサビ前に‘Can you hear me, baby?’とか‘Come on, get close to me, lady!’とかいう英語の歌詞が聴こえてきても私は何の違和感も抱かない。

そもそもどこまでを初期とするかにもよるけど、B'zの初期のサウンドって思いっきりTM NETWORKに近いサウンドで、松本さんも小室さんからの影響を公言しているんですよね。松本さんはTMのライブサポートメンバーだったしね。


ほんでB'zの『Get Wild』はどないやねんと。


B'z - Get wild


稲葉さんのパワフルボイスと松本さんのギターのぶっといサウンドに対して他がスカスカだよう!ミックスミスってんじゃねーのか!?


って正直思いましたとです。これはTKもB'zも両方リスペクトしながら思ったことです。

曲自体はホントB'zのオリジナルとして出てても何の違和感もないんですけどね。


ついでにほい。



私の大好きなglobeもTKのセルフカヴァーみたいなノリで『Get wild』やってます!


even pain

i't you've got pain

your possibility will be successful

ゲッワイ!


世間一般的な評価というか、TMファンからの評価はあまりよろしくないのかな?アレンジ然りマーク然り、私個人的にはこれはこれで好きですけどね。





話は全然変わるけど、オレは野菜は芋しか喰わねぇ!でお馴染み、Slayerのケリー・キングのソロ名義による1stアルバム『From Hell I Rise』が、スレイヤーのボーカルがトム・アラヤじゃなくなったみたいなアルバムやったとです。(当たり前と言えば当たり前。)