今日のことば #20201104-宇治市にある個別指導塾からのメッセージ- | 京都宇治市の個別指導の教室長のつぶやき-今伝えたいこと-

京都宇治市の個別指導の教室長のつぶやき-今伝えたいこと-

JR宇治駅徒歩5分の個別指導塾で指導する1教室長が地域のために
教育について、熱く(?)、今の思いをつぶやくブログ。

 

小学生 中学生 高校生 個別指導 ベストワン 宇治校

 

2020年11月04日(水)の今日のことば、です。

エジソンのことば、です。

 

当たり前のことばといえば、当たり前なのですが。。。

 

絶え間なく、粘り強く努力することは非常に大変です。。。

 

人間は楽をしたいものです。ことばの中に

 

これこそ重要な資質

 

と書いてあるとおり、これも才能の一種ですよね。普通の人間は途中であきらめます。というよりもまだ途中といえない状況で、あきらめるというよりも止める人の方が多いと思います。

 

いわゆる『三日坊主』です。

 

ダイエット、本を読む、朝ランニングする、などなど、3日持てばいい方かもしれません。

 

決めた翌日に

 

「明日から頑張ろう!」

 

と決める人も多くいるのではないでしょうか。(^_^;)

 

生徒たちにも努力を言いますが、なかなか難しいものです。生徒たちもわかっていると思うのですが、きらいな勉強を続けるのは苦痛と感じていると思います。

 

そんな嫌いなものが続くはずもありません。

 

こういうのは言ってもだめだと実感しています。それよりもやったら自分にしっかりと成果として帰ってくることを体験させるのが一番だと思います。

 

成績をしっかりと上げる、できるようになる、そこからさらにできるようになりたいという気持ちを呼び起こす、そうならないと努力なんて誰もやりません。

 

自分の先のイメージが明確になればやってくれるはずだと信じています。

 

そこまでは嫌われようが無理やりでもやらせて、体験をさせないといけないのかなと思っています。

 

自分自身も感謝しているのは無理やりでも仕事を覚えさせられたことのように思っています。

 

ベストワン宇治校は、生徒に次をしっかりと見せることができ、次を目指して前進できるようサポートします。