ブログでも何度か書いていますが、ここ数年で私の暮らしはどんどんミニマムになってきました。
その流れの中で、最近取り入れた新しいミニマム美容があります。
それが、固形石鹸です。
以前は何十年も当たり前のように液体のボディーソープを使っていました。洗顔も、身体を洗うのも、ずっと液体タイプ。でもある日、スイス人のパートナーがふと一言。
「そのボディーソープ、原材料見たことある?
液体にするために、いろんなものが入ってるよ。」
それまでそんな視点で見たことがなかった私は、ちょっと衝撃を受けました。実際、ラベルを見てみると、聞いたことのない成分がずらり。保湿剤や香料、防腐剤…いろいろ入っていることに気づきました。
それ以来、できるだけシンプルなものを選びたくなって、今年からなるべくナチュラルな原材料を使っている固形石鹸にシフト。洗顔もボディーも、泡立てネットでふわふわに泡立てて使っています。
しかも、固形石鹸はパッケージもシンプルでプラスチックごみが出ないのも魅力
環境🌍️に優しくて、価格もお手頃。良いことづくしなんです。
敏感肌・乾燥肌気味の私にも合っているようで、使い心地もとっても良い。
スキンケアって、気づかないうちに「こうするのが当たり前」と思い込んでいることが多いですよね。
でも、一度立ち止まって見直してみると、自分に合った新しいやり方が見つかるかもしれません。
ミニマム美容に関してはこちらのブログも参考にしてみてください: