6月1日(月)よりコロナウイルス抗体検査(IgM & IgG)が始まります。


皆さんこんにちはキラキラ

歯科衛生士の尾形です牛しっぽ牛からだ牛あたま

 

唾液の力~唾液が出なくなった人を実際に診て①~悪性腫瘍放射線治療編

唾液の力~唾液が出なくなった人を実際に診て②~シェーグレン症候群

唾液の力~唾液が出なくなった人を実際に診て③~シェーグレン症候群

唾液の力~唾液が出なくなった人を実際に診て~④高齢者編

 

↑よければ前回までのブログもご覧くださいおねがいキラキラ

 

 

このシリーズではどれだけ唾液の力が重要かということを、実際に出会った患者様のエピソードと共に紹介してまいりましたグッ

 

 

唾液が少ない・出ないということは、本当に大変なことなんですガーン

 

 

口に限らず、粘膜の乾燥(目、鼻、膣など)はとてもつらいですガーン

分泌液はと~っても大切なんですえーん

 

 

 

いきなりですが皆さん

寝たきりの方のお口の中がどうなっているか、想像したことはありますか?

 

 

実は胃ろう(口ではなく胃から直接食べ物を摂取する)の方でもお口の中は汚れていくんです!!

 

 

お分かりいただけるでしょうか??

痰や鼻水、汚れなどが乾燥で粘膜に張り付いていますあせる

 

乾燥で粘膜が剥離(はがれる)したり、摩擦によって傷ができていますショボーン

   これとっても痛いんです・・・ショボーン

 

歯には歯石・歯垢(菌)が隙間を埋めるようにこびりついていますアセアセ

   これでもかなりきれいにされている方かと思います

 

 

自分の口がこうなったらどう思いますか?

 

常に粘膜が乾燥して傷ついていて

歯には汚れがたっぷりで

鼻水や痰が口の中に常に張り付いている

 

 

すっごく気持ち悪くないですか?

 

 

実は寝たきりの方は常にこの不快感を感じられていますもやもやもやもや

 

 

私なら正直耐えかねますもやもやもやもや

 

 

そしてこのような口腔内をされている方で一番リスキーなこと

それは・・・ズバリ肺炎です

 

 

 

寝たきりの方は特に体勢の関係や疾患(麻痺などによる嚥下困難)などにより、飲み込みがうまくいかず、本来食道に入るべき飲食物が気管や肺に到達することが多いですもやもやもやもや

 

 

また、唾液も出なかったり、口が開きっぱなしだったりするので、お口が非常に乾燥してドライマウスの状態になっている場合がほとんどですもやもや

 

 

 

口腔内細菌をたっぷり含んだ飲食物が肺に入ると・・・

 

一発で誤嚥性肺炎を起こし、免疫力がない場合には死に至りますガーン

 

 

 

実際肺炎は日本人の死因の3~5位を占めています(年によって変動あり)

 

 

コロナ感染予防は、口から鼻から・・・医療従事者のみなさま・一般の皆様へ

 

↑これは以前かなり反響のあった院長の記事ですグッ

 コロナに関連して肺炎の情報もあるのでご覧ください

 

 

 

 

 

私が歯科衛生士学校3年生で実習生として老人ホーム(特別養護施設)に1ヶ月間実習に行っていたときのお話を少しさせて下さいおねがいキラキラ

 

 

3名の利用者様の担当として、口腔ケアを毎日2回行うことになりましたパー

 

 

意思の疎通をハッキリはかれる方もいたのですが、内1名は寝たきりの方でしたパー

 

 

 

肺炎を予防するのには本当に口腔ケア(肺炎の元になる細菌を減らすこと)が大切ですキラキラ


実は認知症や麻痺等で寝たきりの方の口腔ケアは非常に注意が必要ですパーパー

 

 

口腔ケアで歯周病でグラグラの歯が抜けてしまった

 

歯磨きで落ちた汚れが喉に垂れてしまった

 

唾液や歯ブラシの水分が喉に垂れてしまった

 

 

それらがもし胃ではなく、気管や肺の方に到達してしまったら・・・?

 

 

肺炎予防の為に行った口腔ケアが、肺炎を引き起こす原因となってしまいます

 

そのため、利用者様1人1人に応じて、口腔ケアで何が必要か、絶対してはいけないことは何なのか?

それらを必ず確認してから行う必要がありますパー

 

 

 

それは歯科衛生士学校の先生や実習担当の方からも厳しく言われていたので、私もかなり注意しながら口腔ケアを行っていたんです

 

 

はっきり言ってめちゃくちゃビビりながら歯磨きや粘膜ケアしていましたパー

 

 

 

しかし私にとって衝撃のことが起こってしましましたもやもや

 

GWをまたいで実習が再開したときに、担当したうち1名の方が誤嚥性肺炎で入院してしまったと担当者の方から聞いたのですもやもやもやもや

 

 

「水がうまく飲み込めなかったみたい。歯磨きは安全にちゃんと出来てたから気にしないで!」

 

 

そう言ってもらえたものの・・・

 

もうちょっとうまく出来たんじゃないかとか、もっと綺麗に口腔ケアを出来ていたらよかったんじゃないかとか、とっても気にしましたガーンガーン

 

 

その方はすぐ退院されて特養に帰ってこられたので、本当にそれだけは安心しましたショボーン

 

でももしあの方がそのまま肺炎で亡くなってしまっていたら・・・

 

そう考えると本当に怖いですショボーン

 

 

私はこの事で、口腔ケア・口の機能の大切さを思い知りましたパーパー

 

 

そして当クリニックで勉強をしていくうちに、唾液の力が最も大事だと知りました真顔

 

 

何度でもお伝えします

 

 

 

唾液は1日に1~2リットルほど分泌されます(個人差あり)

 

 

唾液が勝手に出る

 ↓

唾液を勝手に飲み込む

(その時、舌を上あごに擦り付けることにより、舌も綺麗に保てています)

 ↓

舌が動くことでまた刺激されて唾液がでる

 

 

この動作を無意識のうちに1~2リットル分も勝手に行っていることで、皆さんのお口の中は綺麗に保たれているんです!!!!

 

 

それを寝たきりの方や介護が必要な方は出来なくなっている場合が多く、口腔内が不潔な状態になってしまうんです・・・

 

 

皆さん!!!!

 

 

唾液は本当に大切です(何度でも言います笑)

 

 

 

唾液が出ずに困っている方

お口の不快感などを感じられている方

もしお悩みの方がいらっしゃいましたら是非ご相談下さいおねがいキラキラ

 

 

 

 

遠方の方、いきなり診療予約をするのではなく、「どんな治療をするのか?」「費用は?」など治療に不安を感じられている方はオンライン診療(30分無料)がおすすめですおねがいキラキラ

https://ebreathclinic.com/online/

↑お気軽にご予約下さいおねがいキラキラ

 

 

 

 

コロナ疲れでストレスのある方、

本田院長と慶應義塾大学Dr.佐野との共同研究にご参加いただく特別メニューがあります。

業界最高濃度の42000ppbをお試しいただき、その前後の自律神経の検査もいたします。

オプションで血流の変化もご覧いただけるメニューです。

ご協力価格でびっくり(@_@)価格ですので、

↓この機会に、高濃度水素療法を実感していただきたいと思います。

https://ameblo.jp/ebreathclinic-news/entry-12597868132.html

 

お問い合わせ

E. Breath Clinic 心斎橋 

電話:06-6210-3461