2024年は元旦に能登半島地震。
 そして2日目に羽田空港で飛行機事故。
 年明け2日夜に羽田空港の滑走路で海上保安庁機とJAL機が衝突しJAL機のエンジンに火災が発生したが、乗客は全員退避。海保機は現在のところ状況不明(2024 1/2 19:30)






 昨日からの推論で前の世界との差異がある場所で何かが起きると言いましたが、今回も有名なマンデラエフェクトである、旅客機のエンジン位置で事故が起きました。





 現行機はエンジンが主翼の前方にはみ出して設置されていますが、自分がもともと見て生きてきた認識では





 この絵のように主翼の真下に納まった形だったんですよね。


 そして今回の事故でダメージを受けた場所は......




 自分の認識と今の現実の差異をまとめると

・ダイハツはトヨタの子会社ではなかった(ダイハツの不正発覚)



・北陸地域の県の並びが違う(能登半島で地震発生と津波被害)



・旅客機のエンジンの位置が違う(今回の羽田空港で衝突事故、JAL機エンジン火災)



 

 今のところ自分がこの世界と前の世界との差異や明らかに記憶と現実の違う場所で重大な出来事が起きてきているのは間違いないことだとここ数日で確信してきました。


 「だからなんなんだ?」と言われても答えられませんが、自分の中で繋がってきていることと、いまはただ、これから何かあるのだと