70代の1人旅~タイ ホアヒン編33~ | ebisu-tanuki3のブログ

ebisu-tanuki3のブログ

ブログの説明を入力します。

 

ゑびすです爆  笑
古希を過ぎたら、

居心地の悪い場所に

飛び出そう!!


日々おもしろいことがないか

あちこち飛び回っている

日常生活を発信していますビックリマーク

 

 

 

はてなマークはてなマーク

 



私をジ~ッと

見るのは、

はてなマークはてなマークはてなマーク



サッ、

と振り向いた私の目に

入ってきたものは…。






ギャ~~ッガーンガーンガーン





ナ、ナニはてなマーク

ナニはてなマーク

ナンなのよ~はてなマーク




その昔、

まだ二十代の若かりし頃、

グアムに行ったのですが、

ルンルン気分で

ホテルの部屋に入ると、

部屋の窓にペタッと

張り付いて居たんですよ…。




それも、ご丁寧に、

2匹も…。
Gecko

(ゲコ=ヤモリ=家守)がね。




ビックリ仰天びっくりびっくりびっくり

 

 

 


もちろん、

ギャ~ッと叫んで、

思わず部屋から

飛び出しましたよぅ。



そうなんです。
そうなんですよぅ~。

 



私をジ~ッ

見つめていたのは…。



Geckoガーンガーンガーン

それも「特大」のね。

 

 

 


かつて

グアムで見たGeckoの、

5倍以上はありそうな。




結構、私は怖いもの知らず

だと思うんですけどねぇ。

 

 

 


でも、虫や爬虫類、それに、

ジェットコースター系は、

弱いんですよねぇ。




小さな
Geckoでも怖いのに、

超巨大なGeckoに、

後ろからジ~ッと

見られていたんですからね。




そりゃあ、

ビックリ仰天しますよね。

 

 


思わず、

ギャ~ッ!!

と叫んだんですが…。



超巨大
Gecko

(男の子が女の子かは

わかりませんが…)。

さすがです。



私の声にビクともせず、

柱に張り付いたまま、

やっぱり私を、

ジ~ッ

見てるんですよぅ。




私はといえば、

目が点になって

その場で硬直状態。



そういえば

Gecko

繁栄の象徴だとか…。

 

 


家を守る幸せの象徴。

 

 


だから

世界中様々な地域で、

Geckoをモチーフにした

商標があるんですよね。



そうそう、

地ビールで有名な

ハワイのコナビールのロゴは、

Geckoだもの…。





昔々、まだ電気があまり

普及していなかった頃、

電気をつけることができた

お金持ちの家の灯りに、

Geckoがたくさん

集まって来たんですって。

 

 

 


お金持ちの家は、

いつもGeckoがいっぱいで、

益々繁栄したんだそうですよ。

 

 



それに、

Geckoは害虫を食べて、

家を守ってくれるしね。




グアムで初めて

Geckoに出会ったとき、

怖がる私に地元の人が

教えてくれたんです。



昔聞いた
Gecko君の

由来を思い出すと、

不思議に心が

落ち着いてきましたね。



そうそう、

繁栄の象徴よ。

幸せの象徴よ。

 

 


その象徴が、

私をジ~ッ

見つめてくれてるんだもの…。

 

 



ありがたや~ありがたや~チュー
きっとこれからも、

いいことが

いっぱいあるんだわ。



そうだ、写真、写真。
写真を写さなきゃウインク

 

 


Gecko君に、

私の守り神に

なってもらわなきゃねぇ。




実は私は

「商売繁昌~笹持って来~い」

1/10がお誕生日でね、
「恵比寿大黒天様」が

守り神なんですけどね…。

 

 

 


う~ん、これもご縁よね。
日本では、

「八百万の神」って

言うじゃないですか。

 

 


守り神様は、

多い方がいいんじゃないウインク

 

 


だって守り神様にも、

きっとそれぞれ

得意な分野が

あるでしょうからね。




な~んて、ズウズウしく、

厚かまし~い解釈を

勝手にする、

超ポジティブというか、

超適当というかはてなマーク

の私ですが…。

 

 



「どうぞ、

それぞれお得意の分野で

お守りください!!

ってお願いしながら、

写真を撮りましたよ~。




皆さんも、

Gecko君の写真に

お願いしてみてくださいな。




ご利益があれば、

ラッキ~照れ




写真のモデルさんのように、

ジ~ッ

写させてくれたGecko君。

 

 

 


うんはてなマーク

よくよく見れば、

大きなおメメが、

なかなかキュートはてなマークかな…。




ありがとうドキドキ
と、手を振って

別れを惜しみはてなマークながら

Toiletを後にしましたとさ。