★Instagram

奉納された絵は GOMA さん作

 

 

雲一つない麗かな秋 11月27

常陸国総社宮の「総社園遊会」は

最終日を迎え

 

 

境内は美しい紅葉に彩られていました

 

 

 

 

 

茨城県石岡市にある

常陸国総社宮

は常陸国の国府のために造られました

 

お隣には国府跡が在り

ヤマトタケルノミコトが腰掛けたと伝わる

「倭武天皇腰掛石」が祀られていたり

境内の清掃をしていると

奈良時代の瓦が見つかる

 

という歴史ある神社です

 

 


 

看板を書いてくださったのは

橘吉也さん

 

★茨城の西ノ内紙について

 

 

 

 

「御自宅で抹茶を楽しみましょう」

というコンセプトのワークショプ

 

 

抹茶の点て方だけでなく

栽培法や製法を説明します

 

 

まずは

茶筅を振る練習をしました

 

 

 

お菓子は

総社の神紋でもある

「重ね菊」

 

★Instagram

 

 

 

そして

向かいの方のために

心を込めて

抹茶を点てます

 

 

 

料理もそうですが

どんなに良い抹茶や水を用意しても

愛情を込めなければ

美味しくなりません

 

 

 

みなさんとても上手に点てることができました

 

 

初めて抹茶を召し上がった方も

その美味しさに感動されていました

 

 

そして

テーブルでもできるお点前を実演し

 

 

お道具も茶道具でない

「見立て」の茶

を提案いたしました

 

掛軸の代わりに 

季節の絵画や

お客様に向けたメッセージを掛けたり

季節の花を一輪入れてみたり

 

それだけで十分

お茶の空間になります

 

 

最後に拝殿にて皆さんと一緒に

ご祈祷をしていただきました

 

 

 

 

抹茶を点照るのは

とっても簡単

 

ですが現代でも

大切に育てられ

石臼で挽かれ

心を込めて点てられた

抹茶をいただくと

贅沢な気持ちになります

 

 

ぜひ

心落ち着けたい時に

ご家族やお友達をもてなす際に

ご自宅でも抹茶一服

お試しください

 


 

 

 

 

 

■ 茨城の方が茶道をする意義

 

 

 

 

 

≪茶花から日本を學ぶ★こちらから≫

 

 

 

 

 

 

【海老澤 宗香 茶道教室のごあんない】

 

花火「東京 市ヶ谷教室」オープン花火

NEW詳しくはコチラ

✴︎茶室にて炭火でのお稽古です

 

次回の稽古は

2022年 12月11日(日)

・歳時記「除夜釜・大福茶」

・冬の和歌

 

 

「茨城 笠間教室」

NEW詳しくはコチラ

次回の稽古は

2022年12月16日(金)

2022年12月17日(土)

・正午の茶事の流れ

・冬の和歌

・員茶

 

 

お問い合わせはコチラまで下差し


Email : WAXWANE29.5@gmail.com

※WAXWANEは小文字にして

メール送信してください