★Instagram

 

11月16日

蒼く澄んだ空に

色づきはじめた紅葉が輝くなか

東京都庭園美術館

重要文化財 茶室「光華」にて

 

『作陶と茶席』

-大切な人のために 

  茶碗を作り茶を点てる-

 

を開催しました 

 

茶道において特別な存在

それが「茶碗」です

 

 

 

それは亭主からお客さまに

手から手に伝わる

唯一の道具だからです

 

つまり亭主の代わりと

言っても過言ではありません

 

今回は そんな茶碗を

参加者の皆様が

 

「大切な家族や友人に

  思いを寄せて作る」

というコンセプトで手捏ねで作陶し

 

さらに

 

「自ら初使いの茶碗の一服でもてなす」

という企画です

 

それはまさに

「茶道の真髄」

を体験していただくひと時

 

 

陶芸家であっても難しいと

される茶碗づくりを

今回皆さんに丁寧に指導、焼成

していただいたのは

白金陶芸教室を主宰されている

角谷啓男先生です

 

 

<茶碗の贈呈式>

 

まずはお待ちかね

皆さんの焼き上がった茶碗の

贈呈式を行いました

 

角谷先生からは、

「皆さんの手捏ねの跡が

 良い景色になりましたビックリマーク

 

と総評をいただき、皆さん初めてみる

焼き上がった自分の茶碗に

感嘆の声があがりましたアップ

 

 

<初使いの茶碗で

 感謝の一服でおもてなし>

 

茶筅の扱い方やお湯の温度や量、

おいしい抹茶の点て方を

皆さんと一緒に、恒例の秘密の

特訓を交えながら学びました

 

 

そして、いよいよ

皆さん初使いの茶碗を用いて

 

大切な方へ 

「日頃の感謝を込めて」

一生懸命 一服の茶を点て

おもてなしをいたしました

 

 

実際に一服してみると、

皆さん見るのと使うのでは

全く印象が違う事に驚きながら

互いの茶碗の形や色 景色を眺めながら

多いに会話が弾んだ

記念すべき初使いのおもてなしとなりました

 

 

★Instagram

 

明日は茶席の模様をお楽しみください

 

 

◆東京・九段茶道教室【体験講座受付中】

 

◆(「重文わかる茶会」東京都庭園美術館

 

 

 

【海老澤 宗香 茶道教室のごあんない】

 

「東京 九段教室」

≪茶道体験講座開催中≫

次回の稽古は

2019年 12月14日(土)

 

【入門コース】
・歳時記「年越し から 正月
・冬の和歌
・和菓子にみる日本の四季

 

【基本コース】
・歳時記「年越し から 正月
・冬の和歌
・帛紗捌き
・茶巾のたたみ方
・道具の清め方

 

 

「茨城 笠間教室」

次回の稽古は

2019年 12月20日(金)

2019年 12月21日(土)

・歳時記「年越し から 正月
・冬の和歌

・四ヶ伝

 

経験問わず募集中です花火

見学も歓迎しております

事前にご予約をお願いいたします

Email : WAXWANE29.5@gmail.com
※WAXWANEは小文字にして

メール送信してください