2024 0506~0512ラン履歴 | 50までの抵抗

50までの抵抗

50代半ばのおじさんが主にランニングと読書で加齢に抵抗するブログ

 今週のランニング履歴でございます。

 0506 休み
 0507 休み(雨天)
 0508 トレッドミル jog→ペース走5km P:4分/km→jog 10.2km
 0509 jog57分 10.3km
 0510 jog→1分疾走+1分jog20セット→jog 10.7km
 0511 距離走20.5km P:5'09/km
 0512 トレッドミル jog55分 10.2km

 週の初めは2日ほど雨天でランオフ。

 0508
 水曜日も霧雨低温だったので、流石に耐えきれずジムへ。
 トレッドミルを使うことにしたので久々の4分/kmで5km
 あーキツイ、あーキツイ。
 室内だし、暖かいので汗もかくかく。
 2日オフだったので爽快ではありました。

 0510
 夜にファルトレク。動けたなぁ。
 朝のファルトレクも良いんだけど、夜はエネルギー摂取後だからか動けて良き。

 0511
 この日は仕事のある土曜日だったので、夕方から距離走。
 しかもスゴイ強風。
 往路は良かったんだけど……復路が向かい風でね……。酷かったなあ。
 

 ということで、さしてストレッチとかケアもせずに、でも故障もせずにきています。この後も適度に休みもとりつつ、楽しんで走りたいと思います。

 まずはサロマで完走、可能ならばサブ10。

 0515に珍しく休みがとれそうなんで、天候次第ですが30km超をやりまーす。

競馬競馬競馬競馬競馬競馬競馬競馬競馬競馬競馬競馬

GI ヴィクトリアマイル
 こちらもNHKマイルカップ同様、アメリカの主流血統が良いレース。母父クロフネで血統的にも該当し、実績馬でもあるスタニングローズを軸に。先行していい感じで最後の直線に向きましたが、勝負どころで前が開かず万事休す。もう少し早い段階でのスパートから粘りこみを期待したんですが……。9着。
 勝ったのはテンハッピーローズ。ローズ違いでした。津村騎手はGI初勝利。こういうレースは見ていて気分が良いですね。


 あ、画像がない(笑)。
 じゃあ、最近のスピード系ランニングのお供 アスレシューズハイバウンスオーバードライブを。

 なんだかんだ好きなんだよなあ。