生い立ち74-バスケット部 T居先生 | Levyのブログ

Levyのブログ

ごく普通の生活をしてきたつもりですが、ちょっと変わったことを体験したり、身近な人から聞いたりしてきたので、そんな話を書きとめていきたいと思います。

前にも書きましたが、高校のバスケット部には中学のときからの友人N男から誘われてなんとなく入ってしまった感じで、1年のときに何度も辞めようと思いました。

しかし、バスケ部のメンバーがとにかく個性的で面白く、バスケットそのものより、このメンバーに会うのが楽しくて部活を続けていました。


部活の顧問の先生はT居先生O島先生

実際には T居先生が指導を任されていました。

T居先生は、横浜市立東高校1期生です。

1500m持久走の東高校1位の記録を持ち、18期の我々にも破ることはできませんでした。

現役のときのポジションは知りませんが、おそらくポイントガードだったと思います。

脚力とボールハンドリングの力が抜群で、誰もT居先生のドリブルを止めることはできませんでした。

T居先生は

「バスケットの三原則は、ビジョン、ポジション、コミュニケーション

とよく言われていました。

そして、わたしたちに対して、「お前らのプレーはビジョンがない」とよく言われました。


そのせいか、後にマジックジョンソンのプレーを見たときに、彼の視野(ビジョン)の広さに衝撃を受け、わたしはマジック・ジョンソンの写真や動画のコレクターになったのでした。


わたしが入学する1年前は、女子を関東大会に出場させる高い指導力を持たれていました。


我々の代では、オールコートでのゾーンディフェンス(2-2-1)を指導していただいたことが印象に残っています。


自分たちの試合のあとに、川崎の体育館で行われていた(確か社会人の)試合を観に連れて行ってくれたり、3年の最後の試合が終わった時は、3年生の部員全員を自宅に迎い入れてくれたりと、楽しい思い出をいろいろ作っていただきました。


続きはこちら↓