ある生徒さんからの質問(2) | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

先回のイシューについて考えてみます。

日本語の教科書表現と実際の日本語会話表現がずれているように、
これはどこの言語にも言える現象だと思います。
(ローラー作戦はしていませんが)

そういう意味では、実際の生の表現形式を含む映画やドラマ、ないし
その類の表現を入れている本などに触れ、そして慣れていくことは
大切だと思います。

根本的には、その時点での目標やそれに到達するまでの時間設定、
そしてその時点での能力により、どういう教材でどのように勉強して
いくかは変わってくるものです。

本題に戻り、生の日常の会話でその内容が簡単であったとしても
なぜ難しく感じ、実際分からないのか、理由をあげてみます?

1.慣れてないから(質・量的に)
2.音声上の問題
3.基本語の使い方の問題
4.俗語に関する問題
5.勘違い
6.その他

これらは独立した問題であるとともに、相互に絡みあっている場合も
あると思いますが、次回からは1から6に沿ってもう少し深く考えてみます。

それでは、Don't catch a cold.