母に学ぶ 毎日ごはんを作る秘訣 | 生理前を楽にする方法

生理前を楽にする方法

生理前にこんな症状はありませんか?イライラ・頭痛・落ち込み・風邪を引く・過食・肌荒れ・むくみ・疲れやすい。こんなお悩みがあるならPMSかもしれません。薬に依存は卒業して身体の中から元気になりましょう。

手抜きしたっていい。
自分を楽におんぷ

昨日の美幌町
最高 6.4℃
最低 0.7℃
でした。

と言っても現在神奈川に帰省中ですおんぷ

相模原市は気温観測していないようなので横浜の載せます。
最高 20.1℃
最低 12.8℃

あったかい~
羽田着いたら湿度が高くてベタベタで
驚きました汗


約1年ぶりの母ごはん食べる

美味しい~幸せWハート3

牛丼はスーパーのお弁当
大豆サラダと干し大根&人参のステーキは
手作りです。


母は3人きょうだいの末っ子である私が
物心ついた頃からずっと働いています。

朝も昼(弁当)も夜も家族5人分
品数多め野菜たっぷりなごはんでした。

その他家事も全部母。
朝も早くから仕事前に洗濯や料理に大忙しでした。
子供3人も大して手伝ってなかったような…

その頃はそれが普通だと思ってましたが
自分と置き換えるとすごい。
その一言に尽きます。
(私は子供にも家事をさせよっひよこ)

でも全然辛そうではありません。

私が考えるフルタイムの母が
毎日ごはんを作れていた秘訣

それは中食(外で買ってきて家で食べる)を
上手く利用していたと思います。

1品なり2品なり買ってきたものを利用する。
その代わり母が作るものは調味料もこだわってます。


"こだわり過ぎない"
自分を楽にする大事なポイントですよねI

あとは…
"買い物を楽しむ"
楽しそうですI

"自分以外の味で勉強!"
よく言ってますね。『美味しいもの食べようよ~勉強だよ』とI
お惣菜買うのに罪悪感がある場合。
そう考えてみてはどうでしょう?

我が家のスーパーポジテはっぱブ母に学ぶ
忙しい中でも毎日ごはんを作る秘訣で笑おんぷ

尊敬きらきら!!

そんな母が私の帰省に合わせて
張り切って仕事を休んでくれたので
今回笑家族とのんびり過ごしてきますラブ

ソメイヨシノ何年ぶりに見たかな!
美しいですきらきら!!


それではまたI