半期の決意表明 | 海老原和成のブログ

海老原和成のブログ

ブログの説明を入力します。

先日の総会で、
今期のアプリボットボードメンバー
に選んで頂きました。

嬉しかったですが、
メンバーに選んで頂いただけで、
まだ何も貢献できてないです。

なので、何かを発信することにも
少し抵抗がありましたが、

選んで頂いたからには、
今よりも少しでも会社の発展に貢献したい、
と心底思っているので、このタイミングで、
ブログをちゃんと書いておきたいと思って書きました。

-------------------------

4年半前、アプリボットが全体で30〜40名の時に
内定者バイトとして迎えて頂いて、
それからアプリボットで丸4年間過ごし、
気付けばアプリボット歴5年目になりました。

当時は浮田さんや卜部さんが、
アプリボット全体の朝会をされていて、
全メンバーが毎朝、お二人の話を聞いていました。

そこからの4年半、
会社の好調な姿も、正念場な姿も、
一メンバーとしてたくさん見てきたつもりです。

『プロデューサーを中心に、
現場の方が目立つ組織を作りたい。』

『経営陣よりも、
現場のメンバーが目立つ組織を作りたい。』

と社長が言ってくれて、
それを本当に体現しようとしている
アプリボットや経営陣の方が大好きです。

僕自身、たくさんの素敵な先輩に恵まれ、
とても信頼できる同期が出来、
頼れる後輩を持ちながら、
目標に向かって毎日働けていることに幸せを感じてます。

そんなアプリボットを、
もっとパワーアップさせる為にも、
今よりも視点と能力高く頑張っていこうと思います。

『職種を超えて、事業の成功に集中する』
『若手が次々と活躍していく』

というアプリボットの大切な文化をより醸成できるよう、
精一杯取り組んでいこうといきます。

〉ボードメンバーの皆様へ
ボード一年生で、ご迷惑かけたり、
力不足な面があるかもしれませんが、
恥を捨て、精一杯食らいついていきますので、
現ボードの皆さん、
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m!

そして何よりも、
いま同じPJTで頑張ってくれているメンバー
(特にコアメンバーで同期の、
坂下、しゅい、こなな、さとし、しんぺー)
にはいつも本当に感謝してます。

遂に最初の勝負の半期迎えるし、
今のプロジェクトを大人気サービスにすることを
第一に頑張っていくので、
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

何があっても前を向いて、
この半期が終わる際に、
過去一でしんどかったけど最高だった、
と言えるように頑張ります。

REBORN!メラメラメラメラ