[写真]ジェラート チコ、そしてまた図書館のこと/江別市 | Life's a Little Blue..

Life's a Little Blue..

Day-to-day life in Ebetsu City, Hokkaido.

 国道沿い、大麻駅前のジェラート店「チコ」は、黄色い外壁が菜の花のように可憐な店だ。イートインスペースは小さいながら内装がナチュラルな風合いで統一されていて、とても洒落ている。綺麗な木目のテーブルに窓からの春の陽が差している。

 

 色々な種類のジェラートがあって、私はピスタチオとチョコのミックスされたソフトクリームを注文する。ソフトクリームはもっちりとして濃厚な舌触り。何よりこの店は、このちょっとメランコリックな雰囲気の内装がよい。空間の演出にセンスの良さを感じる。

 

 ところで、先日書いた野幌の「情報図書館」に行ってみたのだが、これが思ったより相当よかった。道立図書館の半分以下のスペースなので、蔵書の数も比例して少ないんだけれど、一番よいのは、雑誌のバックナンバーが貸し出し可能なこと。やれやれ。これでどうにか、冬まで退屈せずに過ごせそうだ。

 

 情報図書館の予想外の健闘に気を良くした私は、早速、何冊か借りることにした。蔵書の棚にホンマタカシの写真集「STARS AND STRIPES」を発見する。「星条旗」のタイトルどおり、アメリカの大都市を写した美しい写真集。惚れ惚れするほど、カッコいい。

 

 それにしても、今の時期の北海道は、暑くもなく寒くもなく、過ごしやすくて一番良い季節だ。まだ植えて間もないが、花壇のペチュニアが少しだけ花を咲かせたようだ。どれくらいまで花が増えるのか、楽しみでしかない。

 

 

* ジェラート・チコ大麻店(1,2,4枚目)/江別市文教台東町11-27