庭に小さな花壇があって、これまで放りっぱなしにしてきたが、何か植えようということになった。妻も私も、生まれてこのかた植物を育てた経験がない。見よう見まねで土を耕し、雑草の根を抜いて石灰と肥料をまき、さあ何を植えようかというところで雨天が続いて、いま休止中。
ホームセンターの店員はパンジーが簡単で良い、と言う。宿根草と混ぜて植えれば、秋まで長く楽しめるだろう。そう言えば、前の家主が植えたチューリップが、暖かくなってひょっこりと花を咲かせていた。荒れ地にしていたのに、大した生命力だ。宿根草はチューリップが良いだろう。
連休の合間に由仁町の「牛小屋のアイス」に行ってきた。3時過ぎに到着したとき、すでにアイスが完売して閉店していたが、その後もひっきりなしに客が来ていて、ずいぶん人気の高い店だ。それも、さもありなん。この場所は牧場と店舗、ドッグランと小さな公園まで併設していて、子供連れも退屈しないだろう。
そして、この場所は日差しが明るくて美しい。写真を撮ってみると、ちょっとカリブの田舎町のような開放的な雰囲気が感じられる(カリブ、行ったことないけど..)。ネットを見ると、店主がルックスからして、とてもユニークな方らしい。次回はもう少し早い時間に行って、ぜひアイスを食べてみたい。
* 牛小屋のアイス/由仁町中三川219
* 4枚目写真のみ、長沼町道の駅/長沼町東10線南7一番地