無在庫販売のすごいセラーになるには? vol.6 | eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、タケです。

今日のテーマは
「無在庫販売のすごいセラーになるには? vol.6」
です。

リスクがない無在庫販売であるにもかかわらず、
誰もが“すごいセラー”になれないのかをお話しています。

第1の理由は、出品数を十分持つことができないこと。

第2の理由は、仕入管理が満足にできないこと。

第3の理由は、出品のタイミングが合っていないこと。

第4の理由は「赤字への恐怖」に負けるからです。

無在庫販売は、当然、商品が手元にないわけですから、
商品の「重量」が正確に分かりません。

そのため、商品が落札され、それを仕入れたとき、
初めて重量が分かるということがほとんどです。

もちろん、大まかな重量はアマゾンなどで調べることが可能ですが、
それが正しいとは限りません。

そうすると、送料で“大赤字”という悲劇が待っているのです。

先日、私のところでは、送料の大赤字を出しました。

EMSでの発送だったのですが、3,000円くらいの赤字でした。

こんなとき、セラーによっては“送料の間違い”をバイヤーへ伝えたり、
取り引きのキャンセルを依頼したりするようです。

でも、これはいけません。

なぜなら、セラーは商品を在庫として持っていなければならないからです。

だから、重量を把握していないということはあり得ないわけなのです。

もちろん、大切は顧客を失うことと、
ネガティブ・フィードバックを受けることを覚悟しているなら、
こういった判断はありかもしれません。

こうなると、重量がはっきりしない商品の出品をためらってしまいますね。

これが、無在庫販売のすごいセラーになれない理由なのです。

ということで、赤字への恐怖に負けない工夫を考えてみてください。


◆あとがき◆

今日から、外出するときはマスクをするようになりました。

というのも、私は花粉症だからです。

かれこれ27年くらい闘っています。

花粉症は、だいたい2月中旬くらいから始まるのですが、
この時期からマスクをしていると、ずいぶん調子が良いです。

花粉症の人は、マスクとお友達になってくださいね。

タケ