こんにちは、タケです。
今日のテーマは
「レスポンスの時間」
です。
eBayのセラーとして活動していると、バイヤーからさまざまな質問が届くと思います。
では、その質問へ“どのくらいの時間”で返事をしていますか?
たぶん、多くのセラーは「内容」によって、その時間が違うと思います。
例えば、バイヤーの質問が「値引き」だった場合と「送料」であった場合、
後者の方へ“早く”返事をするのではないでしょうか?
セラー心理として、これは仕方がない話ですよね。
では、送料についての質問に対して“どのくらいの時間”で返事をしていますか?
ちなみに、理想は“すぐに”ですね。
なぜ、このような話をするかというと、
バイヤーからの質問への「レスポンスの時間」は、短いほど「成約率」が高いからです。
「成約率」が高い理由は、簡単です。
バイヤーは買いたいと思って質問しているわけですから、
質問した瞬間が“購買意欲の頂点”だからですね。
そこで、セラーとしては「成約率」を上げるために、
レスポンスの時間を極力短くする努力をすべきです。
では、どうすれば「レスポンスの時間」を短くできるのか?
これについては、次回にしたいと思います。
◆あとがき◆
2日くらい前から、朝の目覚めが良くありません。
もちろん、仕事が嫌だからではありませんよ。
“どうしてかなぁ?”なんて思っていたら、ふと気づいたのです。
“ひょっとして、風邪?”
さっそく体温を計ってみたら、はやり、体温がちょっと高めでした。
朝から暑い日が続いていたので、鈍感になっていたのかもしれませんね。
今日は風邪薬を飲んで寝るつもりです。
あなたも、夏風邪には気をつけてください。
タケ