皆さん、こんにちは。
今日のテーマは
「自分が知りたいことを知る」
です。
eBayでセラーの活動していると、どうしても気になるのが
「他セラーの活動状況」
です。
例えば、このようなことを知りたいと思います
1.専業か? 副業か?
2.出品数と客単価はどのくらいか?
ちなみに、これらは輸出ビジネスで知り合った人たちに、
私がいつも聞かれることです。
あるとき私は、これら質問の「真意」を考えました。
たどり着いたは
「自分のセラー活動は、正しい方向へ進んでいるのか?」
という疑問を解決したいために聞いているのだという結論です。
つまり、
「専業か? 副業か?」
というは
「輸出ビジネスだけで生計を立てたいという方向性が正しいのか?」
という疑問であり、
また、
「出品数と客単価はどのくらいか?」
というのは
「自分のセラー活動が適正であるのか?」
という疑問だということです。
もし、自分が輸出ビジネスで生計を立てたい思っている場合、
専業で月に100万円の利益があると聞けば、
自分が歩んでいる方向は正しいと確信するでしょうし、
頑張る意欲がさらに出ると思います。
しかし、後者の
「出品数と客単価はどのくらいか?」
という質問は的確ではありません。
なぜなら、
「すでに自分が知っていることを聞いている」
からです。
誰もが、この3つの数式を知っていることでしょう。
・利益=売上×利益率
・売上=販売数×商品単価
・販売数=出品数×落札率
この3つをまとめると、
利益=((出品数×落札率)×商品単価)×利益率
という数式が出来上がります。
であるなら、
自分が目指している利益を達成するには
・出品数
・落札率
・商品単価
・利益率
という4つの要素を算出すればよいわけです。
例えば、
「利益 20万円を目指すなら、どれだけの出品数必要か?」
という疑問は、この計算式で算出できます。
利益=((出品数×落札率)×商品単価)×利益率
↓
出品数=((利益÷利益率)÷商品単価)÷落札率
↓
出品数=((20万円÷利益率)÷商品単価)÷落札率
となれば、
・利益率
・商品単価
・落札率
が分かれば、計算が可能となります。
そして、
これら3つの要素をセラーなら誰でも知っているでしょう。
というのも、
商品単価と落札率は、eBayの「Complete Listing」から計算できますし、
利益率も仕入原価が分かるので計算が可能です。
(仕入原価は、仕入先を見つけることができれば分かります)
ということで、
「出品数と客単価はどのくらいか?」
という質問があまり意味のないことなのです。
「自分が抱いている疑問の真意は何か?」を考えること、
つまり
「自分が知りたいことを知る」
ことが疑問を解決する最善策だと思います。
タケ