今日のテーマは
「ブラウザの作業能率アップ Vol.2」
です。
前回、Google Chromeへ拡張機能を追加し、
「リンク先ページを同じウィンドウ(タブ)で開く」
ことで表示時間の短縮を実現しました。
今回も、私が1日に何度も利用しているGoogle Chromeの拡張機能をご紹介します。
Amazonなどで検索し、商品タイトルをコピーしたいとき、
あなたはどうやって文字をもらってきますか?

例えば、
「EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH ~願いの塔~」
という商品タイトルをコピーするには、
つぎの2通りの方法があります。
1.リンクをクリックしないように注意してコピーする

2.リンク先ページを開いて、商品タイトルをコピーする

私は、最初の方法でトライしますが、問題があります。
それは
「うまくコピーしたい文字を選択できない」
ことです。
つまり、マウスの形が「手ではないところ」を探すことが大変だったり、
必要ない部分まで選択されてしまったりすることです。

これって、かなりイライラするわけです。
そこで登場するのが
「リンク文字のリンクを解除してくれる」
ツール(拡張機能)です。
このツールは、リンク文字にマウスを合わせて「Shiftキー」を押すと、
リンクを解除し、通常のテキストに変えてくれます。

ちなみに、解除されたリンクは、5秒後に元に戻ります。
なお、すべてのリンク文字において「リンク解除」ができるわけではありませんので、
上手に使ってください。
では、このツールの導入方法です。
まず、このサイトへ行ってください。
https://chrome.google.com/webstore/detail/pihmbjnaeenimjokcejnenhppigofjdi
つぎに、画面右上の「ADD TO CHROME」をクリックしてください。
インストールの確認画面にて「インストール」をクリックしてください。
画面右上に
「ToggleLink: Select Text From Linkがインストールされました...」
と表示されたら導入完了です。
ブラウザを一旦終了して、もう一度、起動してください。
使い方は、
1.リンクを解除したい「リンク文字」へマウスを合わせる
2.「Shiftキー」を押す
です。
これで、あなたのパソコンでの作業能率がさらにアップするはずです。
タケ