今日のテーマです。
==============================================
パソコン操作の能率アップ(ショートカットキー)
==============================================
皆さんは「ショートカットキー」という言葉を耳したことがあると思います。
今日は、私が毎日、
そして、1日に何十回と使っているショートカットキーをご紹介します。
このショートカットキーを使うと、パソコン操作の能率が最低でも「2倍以上にアップ」します。
つまり、同じパソコン操作が「半分以下の時間」で済むようになります。
そもそもショートカットキーというのは
「画面上のメニューからマウスで選択して実行する命令を、簡単なキー操作で実行する機能」
です。
今回紹介するショートカットキーは
・コピー&ペースト
です。
ちなみに、Macユーザーのショートカットキーも併記しておきますので、
Macの方もどんどん使ってください。
まず、操作例を見てください。

左側はメニューを使ったコピー作業です
また、中央はマウスを使ったコピー作業です。
そして、右側はショートカットキーを使ったコピー作業です。
多くの人は中央のマウスを使ったコピー作業をしていると思いますが、
操作回数はメニューを使った場合と変わりません。
違いは「マウスの移動距離」であり、
マウスによるコピー作業の方がマウスの移動距離が短くなり、
結果的にパソコン操作の能率がアップしています。
では、右側のショートカットキーを使ったコピー作業はどうでしょう。
この場合、操作回数が7回から5回に減っているだけでなく、
マウスの移動距離も短くなっています。
これがショートカットキーのパワーです。
コピー作業の場合、
パソコン操作の能率は最低でも「2倍以上にアップ」します。
このように、
ショートカットキーは圧倒的な能率アップを生み出しますので、いますぐ、使ってみてください。
タケ