最近、職場での会話中に、

 

 

「体重計に乗って体重が減っていたら、食べていいんだおねがいと思って、その日食べちゃうから、体重は結局戻っちゃうんですよね~」

 

 

という話を聞きました。

 

 

確かに、気持ちすごくわかりますニヤニヤ

 

 

なんか、食べていいって思っちゃうんですよね~キラキラ

 

 

減ってるから、食べすぎても大丈夫グッっていう変なスイッチが入る笑

 

 

そう、毎日体重を測っていると、特に何もした記憶はないのに、体重が減っている日があります。

 

 

その時に、食べすぎる。というより、お菓子を食べているんじゃないでしょうか?ウシシ

 

 

特に何もした記憶はない。

そう思っていても、体重が減るのには、何か理由があります。

 

 

前日に、お腹に溜まっていた便がすべて出て、スッキリしたドキドキ

味付けの濃いものを食べたりしたために、カラダの水分が出た。

アルコールを飲んで、カラダの水分が出た。

 

 

などなど、その1日だけの体重減少というのは、見かけだけのもので、実際はそこまで減ってないんですね。

 

 

なので、見かけの体重か、本当に痩せたのか?というところの判断が必要になると思いますグッ

 

 

ただ、体重が減った時、もっとダイエットを頑張ろうアップとモチベーションが上がるのではなく、食べよう!となってしまう人は…。

 

 

ダイエット、無理してませんか?

めっちゃ我慢してませんか?

 

それか、そこまで痩せたいと思ってなくないですか?

 

 

正直、1日お菓子を食べたからと言って、次の日にすぐに太るわけではありません。

 

 

もし、食べたいっショボーンと思っている気持ちをものすごく抑えているなら、一度食べてしまうのも良いと思いますよハート

 

 

食べて、満足したら、翌日からダイエットを再開するんですOK

 

 

ちゃんと自分が満足するようなものを食べてくださいね音譜

適当なものじゃなくて、コレが食べたいっビックリマークと思ってるものですよ照れ

 

 

一度だまされたと思って、やってみてください。

 

 

よく言われる、週に1度のチートデイですよお願い

 

 

そんな我慢ばかりするダイエットじゃなくても、痩せますよ照れ

 

 

楽しくダイエットしましょう。

無理すれば、余計に食べたくなってしまいますよ~爆  笑


 

もし、この記事がお役に立ちましたら、ぜひフォローお願いします音譜

 

■お知らせ