いくら楽でも給料が少なすぎたら精神的にキツいと思いませんか?
楽だからといって年収が200万とかそれ以下だったら、暮らしていけませんよね?
私の知る限り、楽な仕事に就いている人で一番高給取りなのは600万円もらっている彼
心身共に楽な仕事して600万円もらえたら、もう勝ち組じゃね?
メインの仕事は書類を右から左への流れ作業
彼が30代の時に就いてていたのが、保険事務。
お客様とコンタクトを取って、保険内容が合っているのかどうかを電話でやり取りするお仕事。
何故楽だったのかというとね、もう既に営業が保険を取ってある。
僕が確認するのは、
確認ですが、ご本にで間違いありませんか?
とか、確認ですが、現住所に間違いがありませんか?
と営業が取ってきた仕事を確認するだけ
もう既に確定した内容について、確認を取る、書類をチェックする、上司の印鑑を貰う、ファイリングする
たったこれだけ。
簡単すぎて、最初は笑っちゃいました。
マニュアルに従って単純作業で450万円
いや~、今まで色々仕事やってきましたが、この保険会社の年収もオイしかったですね。
しかも、合コンに行きすぎてお金がピンチな月は、適当な理由を付けて残業。
普段残業は全くなかったんですが、すんなり通っていました。
お金を使いすぎてヤヴァい時用に、仕事を残しておくんですよ。
書類のファイリングとか、ファイリングとか、ファイリングとか(笑
まぁ、後半になると僕も上級職員になってしまって、派遣社員の女の子たちの研修担当にさせられちゃって。
それはそれで、ある意味、楽しかったんですが。
合コン行かなくても、女の子から食事に誘ってくれる。
役得?みたいな。
仕事が増えて忙しくなっちゃいましたが、
効率よく仕事してノー残業300日達成とか、色々記録を樹立してみたり。
楽な仕事だけに、自分に負荷をかけて、更なる高みを目指してみたり。
人間、成長辞めちゃったら終わりでしょ?
自慢話はさておき、女の子に囲まれて楽しかったですよ。