川奈観光ボートハウスの公式ブログ -6ページ目

川奈観光ボートハウスの公式ブログ

東伊豆川奈のボート小屋から、潮の香りと釣り人の笑顔あふれる最新情報をアップしていきます。
◎川奈観光ボートハウス
tel 090-6183-5463
※所在地&HPはGoogleでWeb検索してください。

あすも好天。




ご予約も入ったので6:00スタートで出船します。



本日は一隻出撃中、結果はタ刻。



※週末3連休の予約はお早めに。

日曜日は残りわずか、土、月はまだ余裕あります。






台風明けの本日は....




↑お〜っといいイシダイ! さらにイサキとでかヒラソウダ、おまけでどんぶらこと流れてきたイラをお持ち帰りのSUさま。


「日蓮前の水深24くらい」


3種盛の刺身、お料理屋でおいくらなんでしょうか。




↑顔出しパスのONさまは、イサキ5尾、カイワリほかソウダ。


「水深30、タナ20。誘っても食わないからオキアミエサで待ちの釣り」だったそうです。




↑すぐ近くにいたNTさまはイナダの通り道に当たり、イサキ、メジナとにぎやかな共演。




↑YDさまもイナダをキャッチ。

いるか浜前に移って本イトヨリ、ソコイトヨリ、秋の好シーズンに入り始めたカワハギをしっかりお持ち帰りです。





↑HTご夫妻もイサキ、でかハギ、立派なでっカイワリ、ソウダと 秋の宴の食材確保!


そういや今夜は皆既月食じゃんねー。

でもAM1:30~みたいらぁ(もう寝とる)。





↑友人から「イサキばり食い!」の自慢話を聞いて遊びに来てくれたTさま。

太いイサキとソコイトヨリでな〜んとか晩酌ネタはGet !




↑ジギング&タイラバに興じたMさま。

ホウボウ、アヤメカサゴ、ハリを飲み込んでリリースできなかった小型ホウキハタをお持ち帰りです。



ラストは久しぶりにボートをこぎまくったDKさま。



↑秋空に映える30cmジャストのBigカワハギとホウボウでした。




ヒジョーに残暑厳しい中、みなさんよくがんばりましたね。




あすはベタ凪。


なんだかんだ魚たちも秋の食いっぷりになってきたので、お休みの方は遊びに来て下さい。



ちゃお〜。




いい天気。

ドラマがあるといいのですが。


結果は夕刻。



あす月曜はベタ凪予報です。


伊豆ドライブがてらぷらっと遊びに来て下さい。






あすは午前中ナギ。




6:00スタートで出船します。


お昼前後に風が強まってきそうなので早場がりのつもりでお越し下さい。


現在、朝方の泥水がとれ始めました。

一晚過ぎればいい感じの潮になるでしょう。



あすは台風通過の吹き返しで、午前10:00過ぎまで北東風強し。




中止します。


あさって日曜日は凪。

まだ空きありますのでお問い合わせ下さい。





あす金曜日は台風15号通過。


続く土曜日は吹き返しの北東風が強まる予報になってしまい、出船は厳しそうです。


↓9/6(土)9:00




日曜日は凪になり出船できるでしょう。


まだ空きありますので、土曜ご予約済の方は可能であれば日曜へのスライドをおすすめします。


ではまた明日~。




あす(木)あさって(金)は、台風くずれ?の低気圧が通過。


不安定かつ雷雨予報になってしまったので中止します。



一転、土日は好天に恵まれそうなのでご予約はお早めに。






さて、本日は終日いい凪。


しかしほとんど潮が動きませんでした。


つまりは凪だおれ。





S狙い→イサキ狙い→沖の底物狙いと転じた Tさま。


イトヒキアジ若魚、アヤメカサゴに小オニを釣って「なんとかタげの食材は確保できましたよ〜」と、汗だくになって帰港。



よくがんばりました、花マルです。




シケ後の土日は潮回りもよし。


まだ空きありますので「ドラマが待っている」と信じて遊びに来て下さい。



ちゃお!



現在いい凪。ご予約も入りましたので出船します。



さらにあす木曜もベタ凪予報。



小雨がパラつきますが、久しぶりに涼しい海上でボート釣りが楽しめそうです。


どうぞお問い合わせ下さい。

本日は予想外に西風強く、中止しております。



あすの予報は...




お昼前まで楽しめそうですね。


夏バテからよみがえった方は、どうぞお問い合わせください。




いい凪です。



南風が上がってくるお昼前までこんな感じで楽しめそうなんですけど、本日はお客さま見えず出船しておりません。




あす火曜日も同様の天気予報。


午前中のボート釣りでOKという方はぷらっと遊びに来てください。





ところで今日も朝から刺すような強い日射し。




涼しげなわさび漬け、しょうが佃煮、いか塩辛で朝めしといきますか。


もちろんすべて伊豆産。


わさびといえば天城が有名ですけど、川奈で暮らし始めてからすぐ近くの東伊豆町・大川にもわさび田があると知りましたよ。


今つまんでいるわさび漬けもそうですが、これがうまっ。


つーんレベルがトップクラスでしゃきしゃき感も抜群。


サビ強めの寿司が好みの方にはとくにおすすめのわさびです。



ではまた明日~。