あすも好天。
ご予約も入ったので6:00スタートで出船します。
本日は一隻出撃中、結果はタ刻。
※週末3連休の予約はお早めに。
日曜日は残りわずか、土、月はまだ余裕あります。
台風明けの本日は....
↑お〜っといいイシダイ! さらにイサキとでかヒラソウダ、おまけでどんぶらこと流れてきたイラをお持ち帰りのSUさま。
「日蓮前の水深24くらい」
3種盛の刺身、お料理屋でおいくらなんでしょうか。
↑顔出しパスのONさまは、イサキ5尾、カイワリほかソウダ。
「水深30、タナ20。誘っても食わないからオキアミエサで待ちの釣り」だったそうです。
↑すぐ近くにいたNTさまはイナダの通り道に当たり、イサキ、メジナとにぎやかな共演。
↑YDさまもイナダをキャッチ。
いるか浜前に移って本イトヨリ、ソコイトヨリ、秋の好シーズンに入り始めたカワハギをしっかりお持ち帰りです。
↑HTご夫妻もイサキ、でかハギ、立派なでっカイワリ、ソウダと 秋の宴の食材確保!
そういや今夜は皆既月食じゃんねー。
でもAM1:30~みたいらぁ(もう寝とる)。
↑友人から「イサキばり食い!」の自慢話を聞いて遊びに来てくれたTさま。
太いイサキとソコイトヨリでな〜んとか晩酌ネタはGet !
↑ジギング&タイラバに興じたMさま。
ホウボウ、アヤメカサゴ、ハリを飲み込んでリリースできなかった小型ホウキハタをお持ち帰りです。
ラストは久しぶりにボートをこぎまくったDKさま。
↑秋空に映える30cmジャストのBigカワハギとホウボウでした。
ヒジョーに残暑厳しい中、みなさんよくがんばりましたね。
あすはベタ凪。
なんだかんだ魚たちも秋の食いっぷりになってきたので、お休みの方は遊びに来て下さい。
ちゃお〜。
南風が上がってくるお昼前までこんな感じで楽しめそうなんですけど、本日はお客さま見えず出船しておりません。
あす火曜日も同様の天気予報。
午前中のボート釣りでOKという方はぷらっと遊びに来てください。
ところで今日も朝から刺すような強い日射し。
涼しげなわさび漬け、しょうが佃煮、いか塩辛で朝めしといきますか。
もちろんすべて伊豆産。
わさびといえば天城が有名ですけど、川奈で暮らし始めてからすぐ近くの東伊豆町・大川にもわさび田があると知りましたよ。
今つまんでいるわさび漬けもそうですが、これがうまっ。
つーんレベルがトップクラスでしゃきしゃき感も抜群。
サビ強めの寿司が好みの方にはとくにおすすめのわさびです。
ではまた明日~。