川奈観光ボートハウスの公式ブログ -7ページ目

川奈観光ボートハウスの公式ブログ

東伊豆川奈のボート小屋から、潮の香りと釣り人の笑顔あふれる最新情報をアップしていきます。
◎川奈観光ボートハウス
tel 090-6183-5463
※所在地&HPはGoogleでWeb検索してください。

本日は予想外に西風強く、中止しております。



あすの予報は...




お昼前まで楽しめそうですね。


夏バテからよみがえった方は、どうぞお問い合わせください。




いい凪です。



南風が上がってくるお昼前までこんな感じで楽しめそうなんですけど、本日はお客さま見えず出船しておりません。




あす火曜日も同様の天気予報。


午前中のボート釣りでOKという方はぷらっと遊びに来てください。





ところで今日も朝から刺すような強い日射し。




涼しげなわさび漬け、しょうが佃煮、いか塩辛で朝めしといきますか。


もちろんすべて伊豆産。


わさびといえば天城が有名ですけど、川奈で暮らし始めてからすぐ近くの東伊豆町・大川にもわさび田があると知りましたよ。


今つまんでいるわさび漬けもそうですが、これがうまっ。


つーんレベルがトップクラスでしゃきしゃき感も抜群。


サビ強めの寿司が好みの方にはとくにおすすめのわさびです。



ではまた明日~。

今日は I Kさまが大活躍。



ど~ん。




↑良型イサキのサッカーチーム(イレブンね)をGet !


「朝イチ3尾、残りは午後イチにバタバタ食ってきました!」


日蓮前の水深35、タナは底から5。

ほぼ同じ場所で「潮待ち」し、後半は魚探にはっきり浮いた鮮群が現われたそうですよ。




↑すぐ近くにいた顔出しNGさまはイサキ不発も、ハギ保険でひと安心。




↑STさまはジギングでチカメキントキをキャッチ。しかしイナダやショゴの気配はありませんでした。




↑Kさまはいつもの磯際攻めで、いいアカハタほかカサゴ数尾をお持ち 帰り。

エビエサの一つテンヤです。




そして本日は8月31日にふさわしく、親子チームも遊びに来てくれました。




↑日蓮前でヒラソウダをざくざく釣ったI B父娘チーム。


「走り回られてアンカーロープにからみまくったけど、楽しかった〜!」


パパおつかれ〜、今宵はうまいカツオの刺身で飲みすぎちゃってOK!






↑ラストはYD父娘チーム。

本日唯一のマダイ、そしてソコイトヨリ数尾をキャッチして笑顔がはじけてますなぁ。


ポイントはいるか浜前の水深30~35m、まきこぼし釣りで楽しみました。




ということでさよなら夏の日、そしてこんにちはよく釣れる秋の海。



台風がこないうちに9月もよろしく〜(と言いつつあす月曜は予約なしですけどなにか)。



ちゃお!





あすは10:00すぎまでいい凪。




11:00すぎから南風が強まるので午前勝負になるでしょう。


お休みの方はお問い合わせ下さい。



本日の結果は夕刻。




今日は最高のボート日和。




暑かったけど。



あすもそこそこ好天予報になりましたので、6:00スタートで出船いたします。







さてと、ボートの鉄人Oさまからいきましょか。



↑本命のイサキをしっかりGet。なかなかいいサイズですな。


「40cm近いの海面でバラシちゃったけどね」


てへ。





↑KIチームもイサキをお持ち帰り。よかったよかった、今宵の酒はうまいっ!




↑天城の仙人K&Sチームは、NS釣法で51cmの巨大オオモンハタ、45cmの超Bigなヒラソウダ、イサキ、小ダイ、シイラをGet 〜!


「Sくんは初挑戦だったんだけど、ハマるなたぶん」


...沼へようこそ。





ラストは夏の底物狙いに徹したTさま。



↑本命のオニカサゴ、ソコイトヨリ、アヤメカサゴ、カワハギ、タマちゃん(タマガシラ)、ミノさん(ミノカサゴ)と6目達成。


お見事です。




ちなみに約1名がS狙いに挑みましたが...


「11:30ごろ、3連続バラシのみ」


はい。




あすご予約のみなさまもがんばれー。



ちゃお!


今日もS級はさっぱり。ダイバーさんは群れを見てるんですけどね。



そしてなぜだか日蓮前は魚っ気ゼロ。



ソウダすら釣れないので、皆さんいるか浜前の水深30 ~35m付近へ移動しました。




ど~ん!





↑KNさまがやってくれました。

タイラバで2kgのマダイをGetっス。


「タイラバを始めてからの自己記録です」


そらうれしいわな~、祝!


↓KNさまの使用タイラバ。







そしてすぐ近くいたMさまは...



↑ソコイトヨリざくざくにヒラソウダで幕切れでしたが、

「ほ~、あの場所にいいマダイがいるんだね...」と感心しきり。


釣り魂を揺さぶられたみたいです。





残暑厳しいながらも、川奈の海は秋鯛の気配。


あすご予約のみなさま、がんばれー(あ。まだ土日とも空きありますよ)。



ちゃお!


あすもいい凪。





6:00スタートで出船します。



土日とも凪予報です。

まだ空きありますのでどうぞお問い合わせください。



本日の結果は夕刻。

あすはベタ凪予報。





ご予約もあるので6:00スタートで出船します。


まだまだ獄暑なのでドリンク、水はたっぷりと。

今日は潮が動きましたよ。



ま、かっ飛んでたのは上潮だけでしたが...。



なんとかお土産をゲットしたのは、マキコボシ釣りの顔出しNGさま。



↑徐々に上向いてきた秋ダイほかソウダぽちぽち。ポイントは日蓮前でした。




↑Tさまはいるか浜前でヒラ&マルソウダざっくざく。



「30cmのソウダを泳がせてみたら、でっかいシイラに腹だけ噛みつかれたよ(笑)」



一発大物狙いの夢を追うのもフリースタイルのボート釣りの楽しみ。



秋深まるにつれ、ソウダに大型青物が食いつく可能性があります(そうそう、昨秋はキハダがヒットしてラインブレイクした人がいたっけ!)。



次回はあさって木曜から6:00スタートで出船予定。

夢追い人よ、どうぞ遊びに来て下さい。



ちゃお〜。