あすは朝方まで北東風が残り、徐々におだやかになる予報。
↑9:00前後からベタ凪に。
6:00スタートで出船予定です。
安全運転でお越し下さい。
あすの予報がコロコロ変わってます。
風は弱そうですが、天気サイトによって大雨or小雨で割れてますね。
ということで最終判断は明朝4:45にブログに書き込みます。
現時点でキャンセル希望の方は、遠慮なくご連絡下さい。
ジギングに熱中しすぎて熱中症気味に...。
本日はそんな釣り人が早揚がり。
まだまだ残暑、水分&塩分補給をお忘れなく。
海の中も今日は芳しくなく、エソやキタマクラ、小サバといったところでした。
↑貴重なイナダを1本お持ち帰りのTさま。
「朝方、NS仕掛けを出したらいきなりヒット。今日はイケそうと思ったのにその後はダメダメだよ〜」
ま、こんな日もあります。
あす木曜日も午前中は凪予報です。
↑南西4m/s。この風向の場合、5.5m/s未満なら出船OKとしております。
中潮回りになるので、潮の動きもよくなるかも。
お休みの方はお問い合わせください。
ちゃお!
※週末3連休いずれもまだ空きあります。
ただし現時点で、日曜日の風予報は南西6〜7m/sの強風。これが当たると出船中止です。
日曜ご予約済の方は、土 or 月へのスライドをご検討下さい。
「朝方が時合だったのかな。アマダイとイトヨリが連続して釣れたよ」
そう話すのは地元のTチーム。
見ればなんとその43cmの立派なアマダイは、シロアマダイじゃありませんか!
↑大金星ですな。左のミノさんもでっかいですけど。
ビシ釣りでハリスは1ヒロ半、底から2mで食ったようです。
ポイントはいるか浜前の砂地、水深35m。シロアマダイにふさわしい浅場でしたね。
前回釣った2kgのマダイよ再び! とばかりにジギング&タイラバでがんばったのはKさま。
しかしホウボウのみで終了。
「朝方、一発だけ強烈なアタリがきたんだけどバレちゃった」
無念。
あすも満潮からの下げ2~3分あたりが狙い目になるかもしれません。
その時間帯に「何を狙って」「どこに浮かぶか」が肝要になりそうです。
ご予約の皆さまがんばれー。
ちゃお!
本日は夏バテ知らずのIUチームが遊びに来てくれました。
「午前中はまるっきりダメだったんですけど、終了間際にドカーンと。これはブリ級でしょう!と思ったら........」
イナダの3点掛けでございました。
そりゃ引くはずだわ。
「今秋初モノのイナダ」ってことで、旬のお土産がとれてよかった。
その後、汗だくの身体をスノーケリングでクールダウンして帰られましたが、
「泳いでましたよすぐそこに....Sが」
ボート小屋前のダイビングエリア(釣りは禁止)で目撃したそうです。
この時期はなかなか釣れないけど、湾内を泳ぎ回っているようですなぁ。
ここ3年の傾向からみて、もう少し涼しくなれば食欲の秋に突入するはずです。
あすご予約のみなさまもがんばれー。
ちゃお!