Coding 始めました+HAED: Stairway to Heaven 29, 30色目 | 毎日を生きる -トロントと育児とニードルクラフト-

毎日を生きる -トロントと育児とニードルクラフト-

クロスステッチや手芸、おうちごはん、育児を中心に日々の記録を日英問わず綴ります。

おはようございます☀


昨日はめっちゃ暖かかったですね照れ

これだけ過ごしやすくなると外に出たくなりますが、あまり人が多いところでも遊ばせたくないしキョロキョロバランスが難しくなっていきますね真顔ただ仕事が始まるとあまり放課後遊べなくなるので出来るうちにやらせてあげたい気持ちもありますアセアセアセアセでも食べるのが遅い娘なので、私の夕食作りの時間も必要ですし、結局ほどほどにして帰宅できるよう納得してもらう毎日ですてへぺろ


さて、前のブログでちょいと新しいことを始めましたニヤリキラキラなんて書きましたが、それはこちらです照れ照れ

こうやってブログで発信したり、ハンドメイドした物をコミュニティ内で販売したりしているので、それらをまとめられる自分のサイトを作ることにしたのです口笛ルンルン
旦那がガチプログラマーなので、作ってくれるとも言っていたのですがキョロキョロ同時に私はプログラミングに向いていると思うよひらめき電球といつもいわれていたので、ちょっとやってみることにしましたニヤリキラキラ

元々高校生の時に独学でHTMLを勉強してサイトを作ろうとした方があるのですが、めっちゃ時間が掛かった記憶があります滝汗滝汗更にきちんとデータ管理しておらず、当時書いていた詩や小説データまで紛失して…高3にもなるといろいろ忙しくなってそのまま…真顔真顔楽しかった記憶もありますが、再開するきっかけがないままでしたショボーン
でもこれはさすが、旦那が吟味したコースだけあって、とてもわかりやすい‼️JavaScriptやCSSがあると簡単お洒落ですね!?コース内では大事なポイントがおさえられてて、深掘りしたい人用の情報をきちんとシェアしてくれて、完全初心者の私でも順調にコピーサイトが完成しつつありますウインクルンルンでも完全コピーではなく、自分のハンドメイド用ポートフォリオサイトに仕上がるようにきちんと微調整しながら進めています爆笑

サイトをこちらで公開するかどうかは未定ですがアセアセアセアセとりあえず復職までに完成させて、緩やかに運営開始+趣味以外のハンドメイド活動を少し再開したいなーキョロキョロなんて…てへぺろ

娘の学童保育準備がちょっと上手くいってないので、その交渉やチビ太の保育園準備をしながら間に合うか微妙ですが笑い泣き笑い泣き頑張りますよープンプンプンプン

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

なので今回もメインHAEDの進捗チュールンルン
ブログ書いてない間でも結構刺していたのでウインク
ゆっくり着実に進んでいるのですーニヤリキラキラ

🔻前回の28色目終わったとこらから🔻

🔻29色目から🔻

🔻30色目まで終わりましたニヤリキラキラ🔻

🔻そして21-30色目のまとめ🔻


ここまでが昨年刺せた分です照れこれで残り60色なので、今年毎月5色刺されば年内完成だなーラブなんて思っていますが、ここまでで18,548/119,200で、15.56%しか完成してませんポーンポーンやっぱり数の少ない色ばかりやっているからですねー笑い泣き
バランス良く数の多い色を入れていかないと、飽きてしまうかもしれないし真顔毎月5色終わらないかもなので、ちゃんと計画立てつつ頑張っていくつもりです💨



右矢印プロジェクトデータ左矢印

クロスステッチ図案名: Stairway to Heaven

アーティスト: Jim Warrent

メーカー:HAED (アメリカ)

布と糸:28CT(Lugana)、DMC

色数:90色

カウント数:400W x 298H

スタート:2020年10月20日〜

 

本日もご一読ありがとうございますおねがい


Ai のmy Pick

 

ランキングに参加していますビックリマーク

ECCの刺し方面白いじゃんウインク音譜なんて

応援してくださる方はクリックお願いいたします照れ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ

にほんブログ