大山崎山荘美術館

12月も中旬になろうかというこの時期まで紅葉が楽しめるとは⁉︎

天気にも恵まれ、京都山崎へドライブに決定。

アクセスの下準備は最近もっぱらグーグルMAPにお世話になっている。

大山崎I.CからJR山崎駅近くの駐車場まで、ストリートビューで確認。その凄さにいつも感動(^O^)

約2時間半ほどのドライブで、スムーズに駐車場へ入庫した途端【満車】。

「ラッキー!」と小さな声でガッツポーズ。

{11CE7901-6A1E-4BF4-9B86-9CC0978C22D8:01}

小高い丘の上にある美術館まで紅葉を楽しみながら10分もすると到着。

{444C93D7-2228-479F-ADC5-44698340A416:01}


展覧会は「かたちのであい」ルーシー・リーとハンス・コパーと英国陶磁
入館料は¥900

展示品と共に、明治大正時代の建築や風景を楽しんだ。(ルーシー・リーの繊細な陶磁器のセンスが好きだなぁ)

{377EA125-1F52-4AA3-8639-C2EDD1B185A0:01}


館内にあるカフェのテラスでルーシー・リーをイメージしたオリジナルスィーツでお茶してリラックス。
( ̄▽ ̄)

帰りに近辺を一回りして、

{4FB2BCEA-0E44-4343-B990-EED10A024D0F:01}

もう一つの目的地「サントリー山崎蒸留所」へ。

因みに「大山崎山荘美術館」はアサヒビールの所有・管理だ。
(恥ずかしながら今回初めて知ったf^_^;)

JR山崎駅を通り過ごし徒歩15分程で到着。

{160EDDBA-0581-4C54-9513-E09917A28CD5:01}

えっ⁉︎(; ̄O ̄)   休館⁉︎

受付のお姉さんに優しく

「申し訳ございません。1月の…それまで…。…紅葉でも…。」

ショックで言葉もなくその場をあとにした。試飲するために電車で来る事も考えていただけに…。危ないアブナイ…。

少し残念だったけれど、大山崎山荘美術館はしばらく紅葉も見頃です。一度訪れてみては?

G1 チャンピオンズC 結果

{73C66220-5EBE-4CF2-89BE-E879B6BB28CC:01}

1着 04.サンビスタ(12番人気)
2着 01.ノンコノユメ(3番人気)
3着 02.サウンドトゥルー(5番人気)

3強3頭に割って入った馬は、なんと今まで勝利の無い牝馬だった‼︎それも6歳12番人気‼︎
一時はトップに立ったコパノリッキーも最後伸びを欠き7着に沈み、サイン馬券はぶっ飛びf^_^;、蒼天の若馬さんの予想も残念な結果に終わった>_<。

次回は今年最後のG1有馬記念。

ラストレースを是非とも良い結果で締めくくって頂きましょう!
お楽しみに*(^o^)/*

*******
◎07.コパノリッキー
○13.ホッコータルマエ
▲02.サウンドトゥルー
△16.ロワジャルダン
△14.ガンビット
△10.グレープブランデー
△06.ナムラビクター

コパノリッキーから6頭へ馬連、三連複で狙いたい。
*******
G1 チャンピオンズC 予想

ダートのチャンピオンを決する中京1800m戦。
3強と言われる3頭に割って入る馬はいるのだろうか?
今回のプレゼンターは俳優の成宮寛貴。ここからのサイン馬券は相棒の水谷豊。コパノリッキー騎乗の武豊はどうだろう?なんて(≧∇≦)
さて蒼天の若馬さんの予想は?
*******
◎07.コパノリッキー
○13.ホッコータルマエ
▲02.サウンドトゥルー
△16.ロワジャルダン
△14.ガンビット
△10.グレープブランデー
△06.ナムラビクター

コパノリッキーから6頭へ馬連、三連複で狙いたい。
*******

さてどうなりますか?お楽しみに*(^o^)/*

話題の「モネの池」
休日、天気も良さそうなので、最近TVやFBなどで話題の「モネの池」を訪ねることにした。

グーグルMAPで検索すると、幾つかのコース。検討の結果、R303で2時間半の峠越えに決定!

{278D4212-93A0-4CC4-AFD8-9981BCA17A41:01}

(貴船神社への峠越えが頭によぎる(≧∇≦))

3~4回道を間違えながらも約3時間、
紅葉ドライブに最高の道だとわかった。今年はもう終わりに近かったが、また次回訪れたい。

{1D5F0B43-226A-4AEB-A267-0049698C88CE:01}


直前の道の駅「ラステンほらど」でトイレ&腹ごしらえをし、

{209A056D-D996-4FF3-9489-B253D535FD0F:01}


いよいよ目的地の「根道神社」に到着。

予想とは違い、こじんまりとしたスペースに、平日でも沢山の人が群がっている。

{3FF83123-BF35-4A40-968F-BB799B1647F1:01}


スゴイ!…普通⁉︎…キレイ!…どう⁉︎

{B71D49CD-3FCF-488B-B44B-E46B0DE703D8:01}

{3D13EEFA-DF70-4063-8B50-03D6DBC32805:01}


夢中にシャッターをきるが、感心するたびに、この環境がいつまで保たれるのかと心配になった。

流れ込む水の水源は、水場の隅。チョロチョロと湧き出る山からの水が、すぐ下の溝に浸み出し、池へ注いでいた。

その量と池の広さ、鯉や水草などの生き物の数、排水のバランス…。

たまたま生まれた完璧なビオトープなのだろう。

これから沢山の人が訪れ、注目される近い将来、この環境が今のまま維持されるだろうか?

優しい心に期待したい。

根道神社にもモチロンお参りした(u_u)
お賽銭も奮発して○○○円!

感謝と共に帰路に着いた。

G1 ジャパンカップ 結果

{25AFEC0B-272D-4E4F-AD17-0EC292CA905C:01}

1着 15.ショウナンパンドラ(4番人気)
2着 06.ラストインパクト(7番人気)
3着 01.ラブリーデイ(1番人気)

一時はトップに立ったラブリーデイもラスト200mで脚が止まり、背後から迫るショウナンパンドラ、内から伸びたラストインパクトを押し切ることはできなかった。

久々のG1勝利に喜ぶ池添騎手が印象的だった。

蒼天の若馬さんの予想は、外国馬に惑わされたのか06.ラストインパクトが抜けて三連複も的中ならず!
残念な結果に終わった>_<
次回はお願いしますよー*(^o^)/*


*******
◎01.ラブリーデイ
○11.ミッキークィーン
▲15.ショウナンパンドラ
△08.イラプト
△10.サウンズオブアース
△17.アドマイヤデウス
△12.ゴールドシップ
△18.ナイトフラワー
△02.トリップトゥパリス 

なんとも外国馬が不気味。
3頭も押さえてしまった。
もっと広げてもよさそうだが、キリがないので8頭を流す。
01.ラブリーから馬連、三連複で狙いたい。
*******