今やネット集客は当たり前!
前回の記事にもリンクを付けておきましたが、
やっと重い腰を上げて当方のホームページを作成してみました。
※追記:今は記事下にリンクがあります。
これまでホームページを作らなかった理由としては、
ちょっと手が回らなかった…だけです(笑。
アメブロデザイン制作を潤滑におこなっていくために、
半ば諦めていたのです。
でも、ネット集客、ネットビジネスを勧めていくのに、
ホームページがないのはどうしても説得力がないのでは!?と思い、
ちょっと無理して作成した次第です(汗。
ネットでお仕事をする場合にはブログだけではなく
ホームページも必要になってきます。
では、このブログデザインとは全く違う
ホームページのデザインをご覧ください >>
このホームページでは、
個人事業の方の為のホームページ制作のご紹介用に作成しました。
デザインは敢えてビジネス仕様にはしておりませんのでお気を付けください(笑。
現在、企業に一つはホームページを持つことが当たり前になっております。
ネットからの集客も一般的になってきているのです。
アメブロでもそうですね。
多くのアメブロガーさんがご自分のお仕事をアメブロにてご紹介されています。
そこからの繋がりでセミナーや実店舗への集客を実現されているようです。
僕の仕事もそうです。
アメブロ用にオリジナルデザインの制作をしている事を発信しております。
また、アメブロをご自分でカスタマイズする方法も公開しております。
※最近はしておりませんでしたね(汗。
ネット集客は当たり前となっているのです。
では、どうすればネットから集客できるのか…?
疑問ですよね。。。
その疑問を解消して頂けるようにこのブログにて、
個人事業主の方を対象にビジネスブログの作成方法を書いていきます。
その内容としては、
ビジネスブログとしての導線の作り方や、必要になってくるカスタマイズ方法。
ターゲットやテーマの決め方。
記事を作成するにあたっての方針の決め方。
あなたの事業内容を紹介する記事の書き方。
サービスや商品を紹介する記事の書き方。
など。
あなたのアメブロをお仕事に活用できるようにする為の作成方法が、
このブログのこれからのテーマとなります。
ビジネスブログの作り方なので、
もちろん集客を目的としております。
それと、あくまで個人事業主の方を対象としております。
企業にお勤めの方はご遠慮ください。特に大企業の方は(笑。
だって、もう集客できるだけのホームページはお持ちでしょ。
個人事業主の方でもネットから集客ができるんだという事をお伝えしていきますので。
それに伴い、ブログタイトルやニックネームなども変えていきますので、
よろしくお願い致します。(今、考案中です。)
では、また。
やっと重い腰を上げて当方のホームページを作成してみました。
※追記:今は記事下にリンクがあります。
これまでホームページを作らなかった理由としては、
ちょっと手が回らなかった…だけです(笑。
アメブロデザイン制作を潤滑におこなっていくために、
半ば諦めていたのです。
でも、ネット集客、ネットビジネスを勧めていくのに、
ホームページがないのはどうしても説得力がないのでは!?と思い、
ちょっと無理して作成した次第です(汗。
ネットでお仕事をする場合にはブログだけではなく
ホームページも必要になってきます。
では、このブログデザインとは全く違う
ホームページのデザインをご覧ください >>
このホームページでは、
個人事業の方の為のホームページ制作のご紹介用に作成しました。
デザインは敢えてビジネス仕様にはしておりませんのでお気を付けください(笑。
現在、企業に一つはホームページを持つことが当たり前になっております。
ネットからの集客も一般的になってきているのです。
アメブロでもそうですね。
多くのアメブロガーさんがご自分のお仕事をアメブロにてご紹介されています。
そこからの繋がりでセミナーや実店舗への集客を実現されているようです。
僕の仕事もそうです。
アメブロ用にオリジナルデザインの制作をしている事を発信しております。
また、アメブロをご自分でカスタマイズする方法も公開しております。
※最近はしておりませんでしたね(汗。
ネット集客は当たり前となっているのです。
では、どうすればネットから集客できるのか…?
疑問ですよね。。。
その疑問を解消して頂けるようにこのブログにて、
個人事業主の方を対象にビジネスブログの作成方法を書いていきます。
その内容としては、
ビジネスブログとしての導線の作り方や、必要になってくるカスタマイズ方法。
ターゲットやテーマの決め方。
記事を作成するにあたっての方針の決め方。
あなたの事業内容を紹介する記事の書き方。
サービスや商品を紹介する記事の書き方。など。
あなたのアメブロをお仕事に活用できるようにする為の作成方法が、
このブログのこれからのテーマとなります。
ビジネスブログの作り方なので、
もちろん集客を目的としております。
それと、あくまで個人事業主の方を対象としております。
企業にお勤めの方はご遠慮ください。特に大企業の方は(笑。
だって、もう集客できるだけのホームページはお持ちでしょ。
個人事業主の方でもネットから集客ができるんだという事をお伝えしていきますので。
それに伴い、ブログタイトルやニックネームなども変えていきますので、
よろしくお願い致します。(今、考案中です。)
では、また。
ちょっとコレを見てみてください
久々にブログを更新します。
現在、ちょっと忙しくブログの更新が出来ておりませんでした。
というのも制作中の案件がいくつかあり、
それとプラスしてあるものを作成していたのです。
こちらです >>
完全に自分好みに作ってます(笑。
色々同時にこなしていたので時間がかかってしまいましたがやっとここまで来ました。
でも、まだソースなどがゴチャゴチャしているのでエラーが多いんです(汗。
…これから整理整頓します
『今だけ!』の企画もやっているので散歩的な感じで見に行ってみてください >>
現在、ちょっと忙しくブログの更新が出来ておりませんでした。
というのも制作中の案件がいくつかあり、
それとプラスしてあるものを作成していたのです。
こちらです >>完全に自分好みに作ってます(笑。
色々同時にこなしていたので時間がかかってしまいましたがやっとここまで来ました。
でも、まだソースなどがゴチャゴチャしているのでエラーが多いんです(汗。
…これから整理整頓します

『今だけ!』の企画もやっているので散歩的な感じで見に行ってみてください >>
このブログについて
当方では、
これら2つのブログを運営しております。
ブログは2つありますが根本的な考え方は同じです。
あなたのアメブロを読者目線の読みやすいビジネスブログにカスタマイズしたい。
他の方のブログを読んでいる時に、
「このブログではどのような事を書いているのだろう??」
「記事で紹介しているあのサービスが気になるのだけど…詳細はどこ??」
などとブログの中で迷った事はありませんか??
Googleなどで目的の情報を探しているのだけれども、
その情報がどこにあるのか分からず迷ってしまう経験…僕は何回もあります
ブログというのは特に、
新しい記事をどんどん更新していくと前に書いた記事は後ろにいってしまうため、
読者が求めている記事、あなたが読んで欲しい記事は
分かりずらい場所に消えていってしまう。
これではアメブロをビジネスとして活用する事は出来ませんよね。
ブログにて集客しようとしているのに
宣伝している記事が隠れてしまっているのですから(汗。
また、ブログのデザインはどうでしょう?
ヘッダー画像にてあなたがブログで伝えたいイメージがありますか?
あなたのアメブロに初めて訪れてくれた方が
一瞬で「このブログは○○○の事を書いているんだな。」
って理解して頂けていると思いますか?
ブログタイトルの文字を大きくするだけで読者に伝えられていると思いますか?
僕は出来ないと思っております。
ブログだけでなくホームページもそうなのですが、
初めて見て『3秒』でブログイメージが決まってしまうものなのです。
そのたった3秒で読者にブログイメージを伝えられ、
読者が迷わない、目的の記事への誘導をしっかり出来るデザイン。
これをご提供したくブログを日々更新しております。
あなたのブログを読者目線のビジネスブログに変えてみませんか?
読みやすいブログデザインを作り上げてみせます!
アメブロのオリジナルデザイン作成から設置までを一貫しておこなう
アメブロデザイン制作-オリジナルブログのカスタマイズ方法
アメブロ用の画像のみを作成し、設置はご自分でおこなう
アメブロを彩る画像制作
これら2つのブログを運営しております。
ブログは2つありますが根本的な考え方は同じです。
あなたのアメブロを読者目線の読みやすいビジネスブログにカスタマイズしたい。
他の方のブログを読んでいる時に、
「このブログではどのような事を書いているのだろう??」
「記事で紹介しているあのサービスが気になるのだけど…詳細はどこ??」
などとブログの中で迷った事はありませんか??
Googleなどで目的の情報を探しているのだけれども、
その情報がどこにあるのか分からず迷ってしまう経験…僕は何回もあります

ブログというのは特に、
新しい記事をどんどん更新していくと前に書いた記事は後ろにいってしまうため、
読者が求めている記事、あなたが読んで欲しい記事は
分かりずらい場所に消えていってしまう。
これではアメブロをビジネスとして活用する事は出来ませんよね。
ブログにて集客しようとしているのに
宣伝している記事が隠れてしまっているのですから(汗。
また、ブログのデザインはどうでしょう?
ヘッダー画像にてあなたがブログで伝えたいイメージがありますか?
あなたのアメブロに初めて訪れてくれた方が
一瞬で「このブログは○○○の事を書いているんだな。」
って理解して頂けていると思いますか?
ブログタイトルの文字を大きくするだけで読者に伝えられていると思いますか?
僕は出来ないと思っております。
ブログだけでなくホームページもそうなのですが、
初めて見て『3秒』でブログイメージが決まってしまうものなのです。
そのたった3秒で読者にブログイメージを伝えられ、
読者が迷わない、目的の記事への誘導をしっかり出来るデザイン。
これをご提供したくブログを日々更新しております。
あなたのブログを読者目線のビジネスブログに変えてみませんか?
読みやすいブログデザインを作り上げてみせます!
アメブロデザイン作成から設置までおこなう制作プランの記事へ
アメブロ画像作成のみで設置はあなたがおこなう制作プランの記事へ