2つのブログの導線を確保しました
ブログデザインの変更がやっと完了しました(汗。
今回はブログのデザイン変更と、
2つのブログの導線を確保するのを目的として作業しておりましたので、
予定よりも大幅に時間がかかってしまいました
もう一つのブログはこちらです。
アメブロを彩る画像制作 >>
基本的なデザインは一緒です。
ただ、
ヘッダーの文章や画像。
サイドバーのタイトルの画像。
記事タイトルの画像
を変更して、どちらのブログなのか分かるようにしております。
とりあえずこのかたちで様子を見てみたいと思います。
修正すべき箇所がありましたら随時変更していきますかね
今回はブログのデザイン変更と、
2つのブログの導線を確保するのを目的として作業しておりましたので、
予定よりも大幅に時間がかかってしまいました

もう一つのブログはこちらです。
アメブロを彩る画像制作 >>
基本的なデザインは一緒です。
ただ、
ヘッダーの文章や画像。
サイドバーのタイトルの画像。
記事タイトルの画像を変更して、どちらのブログなのか分かるようにしております。
とりあえずこのかたちで様子を見てみたいと思います。
修正すべき箇所がありましたら随時変更していきますかね

新たな良いアイデアを考案!
こちらでは、あなたのアメブロのオリジナルデザイン制作をおこなっております。
そしてもう一つ、今月から始めた
アメブロを彩る画像制作
というブログを同時に運営しております。
あちらのブログでは画像の制作のみ。
画像の設置はご注文された方にお願いする事により、
設置作業代を差し引いてお安くしております。
こちらのブログではアメブロのトータルデザイン制作がメインで、
ブログデザインの制作から設置までを一貫して作業致します。
なので、『ターゲット』はちょっと違ってきますのでデザインのテイストを変えておりました。
しかし、
『ブログのデザインを制作する』という面では一緒。
ということもあり、
2つのブログから同時に宣伝をおこなうとどのような効果があるのかを確かめてみたい。
という考えから、
2つのブログの導線を作り上げる事にしました。
どちらともブログデザインを変更致します。
全く同じデザインとはいきませんが、
導線の部分は同じテイストにする事により
2つのブログを繋げてみたいと思います。
ホームページとブログを繋げるのと同じですね。
ブログとブログを繋げてみます。
制作はこれからおこないますので
当方の制作スピードはどのくらいなのかをお確かめ頂ければと思います。
現在の時刻は10月20日 17時30分。
※この記事は予約投稿ではありません(笑。
さてどのくらいで出来上がるか。
目標は明日の朝まで。
…徹夜です(苦笑。
まぁ、打ち合わせなどがないのと、
デザインのイメージはもうすでに頭の中にあるので、
通常の制作よりその分早く完成すると思いますが…。
どのような導線に変わるかお楽しみに。
そしてもう一つ、今月から始めた
アメブロを彩る画像制作
というブログを同時に運営しております。
あちらのブログでは画像の制作のみ。
画像の設置はご注文された方にお願いする事により、
設置作業代を差し引いてお安くしております。
こちらのブログではアメブロのトータルデザイン制作がメインで、
ブログデザインの制作から設置までを一貫して作業致します。
なので、『ターゲット』はちょっと違ってきますのでデザインのテイストを変えておりました。
しかし、
『ブログのデザインを制作する』という面では一緒。ということもあり、
2つのブログから同時に宣伝をおこなうとどのような効果があるのかを確かめてみたい。という考えから、
2つのブログの導線を作り上げる事にしました。
どちらともブログデザインを変更致します。
全く同じデザインとはいきませんが、
導線の部分は同じテイストにする事により
2つのブログを繋げてみたいと思います。
ホームページとブログを繋げるのと同じですね。
ブログとブログを繋げてみます。
制作はこれからおこないますので
当方の制作スピードはどのくらいなのかをお確かめ頂ければと思います。
現在の時刻は10月20日 17時30分。
※この記事は予約投稿ではありません(笑。
さてどのくらいで出来上がるか。
目標は明日の朝まで。
…徹夜です(苦笑。
まぁ、打ち合わせなどがないのと、
デザインのイメージはもうすでに頭の中にあるので、
通常の制作よりその分早く完成すると思いますが…。
どのような導線に変わるかお楽しみに。
アメブロを自分でカスタマイズしている方は必見です
前回の記事にて新しいブログのご紹介をさせて頂きました。
あちらでは『画像の制作内容』と『画像の設置方法』をメインに記事更新しております。
ここ最近は、デザイン制作をしながら、
新しいブログのカスタマイズをして、記事を更新して…。
PCの画面にかじりつきです
なので、新しいブログのコンテンツも増えてきました。
ブログ開始5日目にしては…まぁ、そこそこですかね
で、そのようにPCにかじりつきになってくると色々アイデアが生まれてくるようで。
もう一つのブログにて新しいデザインサービスを開始しました。
オリジナル記事デザインの制作
『???』と思われるかもしれませんが、
記事自体にオリジナルのデザインを設置するというもので。
参考程度にそのデザイン画像の一部を付けておきますね。
最近、他の方のアメブロを拝見していると、
ヘッダー下にナビゲーションリンクを設置しているブログをよく見かけます。
読者の誘導する導線をつくりあげているのだと思います。
でも、そのリンク先の記事が『イマイチ
』なものですと、
せっかく誘導しても意味がありません
そこで始めたのがこのオリジナル記事デザイン制作なのです。
先ほどの画像をアメブロの記事に背景画像として設置できるのです。
オリジナル記事デザインは以下のような記事に最適です。
アメブロでビジネスをされていらっしゃる方には、
オリジナル記事デザインは必要なものとなってきます!
読者を惹きつける記事を作成してみませんか?
あちらでは『画像の制作内容』と『画像の設置方法』をメインに記事更新しております。
ここ最近は、デザイン制作をしながら、
新しいブログのカスタマイズをして、記事を更新して…。
PCの画面にかじりつきです

なので、新しいブログのコンテンツも増えてきました。
ブログ開始5日目にしては…まぁ、そこそこですかね

で、そのようにPCにかじりつきになってくると色々アイデアが生まれてくるようで。
もう一つのブログにて新しいデザインサービスを開始しました。
オリジナル記事デザインの制作
『???』と思われるかもしれませんが、
記事自体にオリジナルのデザインを設置するというもので。
参考程度にそのデザイン画像の一部を付けておきますね。
最近、他の方のアメブロを拝見していると、
ヘッダー下にナビゲーションリンクを設置しているブログをよく見かけます。
読者の誘導する導線をつくりあげているのだと思います。
でも、そのリンク先の記事が『イマイチ
』なものですと、せっかく誘導しても意味がありません

そこで始めたのがこのオリジナル記事デザイン制作なのです。
先ほどの画像をアメブロの記事に背景画像として設置できるのです。
・もちろん文章も書けます。
・オリジナルデザインの記事を作成した後でも本文であれば修正可能です。
・記事はどんなに長くなっても背景画像を本文の長さに合わせる事が出来ます。
・デザイン画像の上にさらに画像をのせたり、リンクも貼ることが出来ますので、
本文をいろいろカスタマイズしてオリジナリティを出すことが出来ます。
オリジナル記事デザインは以下のような記事に最適です。
読者に読んで欲しい記事を集めた目次記事。
ショップの商品を紹介する記事。
エステサロンや治療院などのメニューを紹介する記事。
あなた(会社やお店)のプロフィールを紹介する記事。
写真を紹介するギャラリーの記事。
アメブロでビジネスをされていらっしゃる方には、
オリジナル記事デザインは必要なものとなってきます!
読者を惹きつける記事を作成してみませんか?
