羊羹ちゃん ソロデビュー | Georgeの目指せ還暦ロッカー

Georgeの目指せ還暦ロッカー

岡山発ゆるふわハードポップユニット、「EastBell」のギタリスト Georgeの音楽ブログです。
「Hiroshiの目指せ還暦ロッカー」の続編です。

EastBellのメンバーは僕もハルも朱音もEastBellに行き着くまでに色々な音楽活動を経てきてますが、羊羹ちゃんにとっての音楽活動は「制作」だったので、ステージに上がるのはEastBellがほぼ初めて。


その羊羹ちゃんがイベントでセッションバンドでボーカルとマニピュレータで参加しました。

今回のイベントは48年会・・・
羊羹ちゃんは誕生日のたびに ハタチ過ぎ とのたまってるので、深くは追求すまい。

(48年会に紛れ込んだ49年会・YOROSiCKのももっち と)

岡山の音楽シーンの48年会はとにかくすごい!
凄腕ミュージシャンが25人くらい軽く集まっちゃうんだから。
49年会だと何人あつまるかねー? なんて ももっちと話してました。

まず羊羹ちゃんがやったのはTM NETWORKの「Get Wild」
小室サウンドをほぼ再現(笑)

いや、ホント このテのミュージシャンは岡山では希少だわ!

高校生の頃もTMのコピーバンドは見たことないもんね。

そしてマニピュレータとしてREBECCAの「ラブパッション」と「Hot Spice」
こちらもサウンドのクオリティーは高かった!
しかも!
ボーカルの方と普通にMCしてる!
EastBellのステージではなかなか見れない光景ですね。 

更にYOROSiCK や クッキー・P・カンナッツ のフロント2人と共にイエモンを唄う
(クッキー・P・羊羹 的な)

やはり普段は音源をバックに歌ってるのでバンドを背負うとパワー感皆無でバンドに埋もれてしまいますが、でも 歌は上手かったですね。
バンドを背負って唄うのは良い経験になったと思うし、マニピュレータという まだまだ岡山では希少価値の高いミュージシャンである羊羹ちゃんはこれからアチコチで起用されるんじゃないですかね?