タウンチラシ・ビジネスでの参加塾の方への案内(再検討案)ですが、
1、エリア制、特許共有の説明
2、チラシ効果分析業務の説明
3、チラシ作成集合メリットの説明
4、簡易webの案内
5、web効果分析の研修
6、地域事業所への広告事業の案内
このようなステップです。
ポイントは1~3のチラシ事業と4~6のweb事業で2分類する方がスムーズかも。
すすめ方も業者委託ならとくに問題もなさそうですから、
これで、いけそうですね。
現在、塾では夏期講習ですからそれまで、チラシの研究してみましょう。
作成の視点でなく効果分析の研究です。
9月から忙しくなりますね。
でもまだ暑いんだよなああ。