視線を変えると良いですね | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

 最近、大学生に一部情報を提供しています。

その為でしょうか、少しIT関連事業者の募集の方へ意識が移ってきています。

広エリアを対象に考えていましたが、具体的に県別に決めました。

 複数の県に参加してもらえればいいわけですから。

このほうが業者の決定がしやすいです。

 これも、視線が変わったのででてきたアイデアです。


 恐らく塾の先生も同じような経験されていると思います。

講師の立場、室長の立場、経営者の立場、

それぞれ視線が変わると良いアイデアでる気がします。


 ITもやっていると勉強のための勉強していることに気付きます。

もともと、IT嫌いな爺にはこれは苦痛うです。

ですから、ITは息子に頼るのです。


 このシステムは、なんでこうなのだというと、

これは、みんなが使う為のシステムだからといわれます。

知らなかったです、イーズリの為のシステムだと思っていました。


 視線が違うとこんなこともあるんです。