京都試作ネットをテレビで | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

 先日、テレビで京都試作ネットを取り上げていました。

中小企業の大連合とかいってました。

中小企業がそれぞれの技術を活かして研究試作品をつくる活動です。


 普通に考えれば、困った方が互いに助け合うと考えます。

でも、実態は困った人の集まりでなく優秀な方の集まりです。

困った人は、すでに淘汰されているのです。


 製造業はそうなんですよ。

家業でやっていたので分かるんです。


 成功者は考え方が違います。

確か、週休2日制を日本で初めて取り入れたのは松下幸之助だった気がします。

その時の考え方はゆっくり休めれば、ますます生産性が上がるだろうといったそうです。


 考え方と実行力これは大切ですね。

そうとなれば、さあ、やるか!