無駄が成果をうむのですね | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

 最近、つくづくと無駄が必要だと感じます。

ブロック図解式英文法も学生の無駄な落書きの積み重ねです。

タウンチラシも学生の無駄なチラシデータの入力の積み重ねです。


 そして現在すすめている「塾サテ」の募集も、

最初はこんなもの無駄だろうとはじめ、やっぱりなという反応もありました。


 でも、最近明らかに違ってきました。

興味あることされてますねとか、

まだ、よく分からないのでブログ更新してくださいとか、

今後の予定聞かしてくださいとか、

塾名が間違っているのですがとか、

このような事業展開あるのですねとか、

メッセージ頂きます。


 無駄も重ねると成果出すのです。

ホームランバッターがどれだけ無駄な素振りしただろうか、

卓球選手もしかりです。


 タウンチラシのHPに掲載させていただいた塾の方にお願いです。

英文法ノートの閲覧室の開催を、毎月1回開いてください。

手元に「英文法ノート」のない方は、閲覧申込締め切り日を設定してください。

申込あった時にはこちらから、

開催日に間に合うように貴塾に1冊プレゼントしたいと思います。

発送するのに1週間ほど見ていただければ有難いです。


 面白そうだと思った方、

無駄だなと思った方にお勧めいたします。

そして、どうせ無駄だと呟きながらブログで案内してみましょう。

今、そんな無駄をすすめてみたい気分です。