アメンバーの条件検索で、地域ごとに調べてみました。
利用者の分布で大方IT普及が想像出来そうです。
1位 やはり東京です
2位 大阪です
3位 愛知、この辺は納得でしょう。
4位 ここに北海道がくるんです。
広い北海道ですから、IT普及は大切でしょう。
5位 神奈川がきます。
6位 兵庫がきます。
7位 ここに埼玉がきます。
8位 ちょっと意外といっては何ですが静岡がきます。
9位 千葉がきます。
10位 ここに福岡がはいります。
何やら駅伝のような感じになってしまいました。
実はこれ中学生の数を調べてみました。
中学生がブログ書いているわけですから、やはり英文法の語呂を紹介したくなります。
これが一般の事業所ならどうでしょうか。
一般の事業所の方がブログ書いているのですから、やはりタウンチラシの差別化情報を紹介したくなります。
アメンバー限定記事を利用して、ブログde営業出来るんです。
昨年からやってきましたので要領はある程度、把握しています。
また、これに塾サテのシステム取り入れると、地域の事業所の参加費が貴塾の授業料に変わるかもしれませんね。
塾サテの参加塾の方に、ブログde営業をお勧めしたいのです。