先日の価格表の記事で、いいね!をしていただけました。
きっと、これはいいね!と思っていただけたのかもしれません。
価格は最終的に消費者が決めるものと考えています。
大切なことは、その価格にどのように対応努力していけるか。
そう思います。
もっと大切なことは、その対応は自分だけの努力では出来ないことだということです。
そこには、メーカーと販売店の協力体制、しくみが必要になります。
双方が成り立つ価格と内容を双方が努力できるしくみがあれば成功ということでしょう。
中学編のオンライン学習の運営移行はここがポイントになりそうです。
これから営業らしくなりそうです。
トンネル抜けました!