この練習でアプローチが上手くなりました! | 広島・ゴルフで確実に上手くなり初心者の100点切りを実現させる人気個人レッスン!Dr・クラッチ 。HIROSHIMA PERSONAL GOLF LESSON

1121番H(ホール)ゴルフ


右手の悪さがミスを招く

 

 

 

近、見かけなくなった、、、



あなたの周りで
最近見かけなくなった人いる?



今、何をしているのだろう?



転勤になり県外に行く人もいれば
退職して職を変えてる人もいる



えっ?辞めたの?
驚かされる事が多い



何でこの仕事をしているんだろう?
思った事がありますか?えー




仕事に意味を見つけたいなら
目標を決めればいい



営業マンなら数字設定でもいいパー



この仕事を続ける意味があるのか?
思っている時は目標なんて見つからない



とんでもない大きな目標を立てても
すぐに嫌になってしまう



筋トレでもランニングでも同じであるグー



小さな『出来た』を積み重ねが
やる気を生んできます




将来自分がどうなっているのか
イメージできる人は少ないはず



ゴルフでもよくイメージ聞くが
実際にできる人は少ない



それは何で?えー

同じように打てないから



ドライバーやアイアンショットで
自分の弾道・球筋のイメージは
中々難しい、、、



そんな事を考えながら
アドレスに入る人はいないであろうパー



しかし、



距離の短いアプローチなら
まだイメージは立てやすい



■ふわっと上げて、、、
■低くあの辺りに、、、



練習場でアプローチを皆やってるが
この人、何をしているのだろう?
思う事が多いんだよねえー

 

 

アプローチの練習




あなたはアプローチ練習
何を気をつけてやってる?



確かに距離の内訳は大事だし
ダフリやトップを避けたい



おいらが1番気をつけてるのは
手首の角度をキープ



手首の角度をキープと聞いた事あるよね?
今日はその練習方法を書いてみよう



よく見かけるアプローチのミス↓

右手首をこねてすくい打ち

右手首を返しすぎ



こや2つをやってしまうと
まずピンには寄りませんむかっむかっ



アプローチは下の写真の
手首の角度をキープしたまま
振るのが理想的です↓




では練習ドリルを紹介グー



普段の構えから左手を変えてみる↓

左手で右手の手首を持ちます



ちょっと写真を拡大してみよう↓

 


 

 

 

この形で右手の手首の角度を変えず
振っていきます



ここで左右に飛んで行くのではなく
真っ直ぐ飛んで行くように打つ



これができるようになったら次は↓

左手を右腕に添える



この時のポイントはクラブヘッドが
体より左に行かず前側にあるようにする



もっと分かりやすく言うと
フェース面を返さない



このように片手打ちを練習すれば
右手首の角度が保たれるようになります



是非とも集中して練習してみてね



おしまい顔


 

■ お願い ■

docomoやau、SoftBankなどの

キャリアメールアドレスをお使いの方にお願いです

 

 お問い合わせの後にメールが

届いていない現象が起きています

 

kurata@ms11.megaegg.ne.jp

 

このメールを受け取れるように

設定をお願い致します

 

申し込みゴルフ
コチラ

問い合わせ

 

 

ゴルフボールラウンドgolf ゴルフボール

 

6月ラウンドレッスン

 

日時:6月23日(土曜)※残り3名

場所:未定

 

 

申し込みゴルフ
コチラ

問い合わせ


 

 

今日のクラッチの一言病院  

 

右手首の角度を変えるな

 

 

 

 

 広島で確実に100点を切らせる

 倉田俊浩です