ペットロスってさ | 一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

いのち・セクシャリティ・女性性で「生きる」を学ぶスクールFreedomHeart-フリーダムハート-を主宰。
人生のセカンドステージで、自分を愛しわたしらしく生きる自信をつけ後悔しない人生の御手伝いをしています。

貴方は、ペットロスの経験者ですか?

良く お聞きするコトバで、、、

「わたしは、ペットロスにはなりませんでした!」

とか、、、

「ペットロス 克服しました!」

とか、、、

「ペットロスになってしまって、、、」

とか、、、


うん、その悲しみは経験者になって知るものは確かですね。


どんなに 今が どん底でも 大丈夫
あなたが そのまんまで
あなたらしく笑顔を取り戻す
リスタートのサポーター ももい です♪


でもね、そもそも
ペットとのお別れを ペットロスって
言うんだよ、、。


だから、、、一緒に暮らしていて
ペットが亡くなれば ペットロスなの。

そして、ならないことが良くて
ならないように、今からあれこれしたり
あがかないでね♪


ペットが死んじゃうってね、、、
人間で言えば、親と子どもを同時に亡くすと言うことに 匹敵するの!

子どものように、守らなくてはならない存在だったり
または自分が落ち込んでる時は、励ましてくれたりする頼もしい存在だったりする。


だから、、、悲しくて当たり前!

その悲しみを、、、しっかり受け止める
覚悟しか ないの。

そして、ちゃんと 悲しんでいることを
表現してね。

もう、、、それだけ!

良くね、、、周囲の無理解で 
傷ついたとか言うけど、、、

これも じぶんの声なんです。

そんな自分を どう思っているか?
たかが、、、ペットと、、、
わたしも 心の底で思っていたし
そんなじぶんが 情けなかったよ。

うん、ホントはね、、、
わたしを 残して逝っちゃった
あの子に 怒っていたわけ。

ペットはね、じぶんの死を使って
飼い主の 問題を見せてくれる
カミサマ的な存在。

やっぱり

死んでも いいよ♪

が、、、わたしの答えかな?って思ってます。


でもね、そんなじぶんに 寄り添って欲しかったのも事実。

だから、、、良かったら、、、
一緒にお話し したいなーって
思います。




Android携帯からの投稿