長期投資をしていると、日々の値動きを気にはしますけど「へ~、そうなんだ~」程度です。

短期的な値動きなんて予測なんてできませんし後講釈しようとしても真の原因はほぼわかりませんので、知ったか顔で解説している詐欺師的金融専門家に惑わされることもありません!

 

暴騰しても暴落しても多分即座には何もしない。

無リスク資産比率をチェックして過度に大きくなったりした場合、手持ちの現金でオルカンを買い増すだけです。

 

当面5年間は、新NISA枠を満杯にするための資産形成期でもありますので、無リスク資産比率はそう厳密に管理はできない/するつもりはないので、適当にやっています。

 

っということで、最近は日本株がちょっと下げていますが、2018年からの運用資産全体で年平均運用利回り17%を確保しているので、そう慌てることもないので、資産の上げ下げのブログネタも少ない今日この頃です。

 

 

っで、最近何をしているかというと、先日購入した「西日本旅客鉄道株式会社第80回無担保社債」のおまけでついている、「鉄道優待割引券」を1枚をどうコスパよく有効に使おうかということを試行錯誤しながら過ごしています。

この試行錯誤が楽しいのですよね。

 

「鉄道優待割引券」を1枚は片道分だけど、片道をJR西のサービスエリアで一筆書き(同じルートを通らない)行程にすれば、出発地点に戻って来られ、これでも片道扱いしてもらえるところがうれしいポイントです。

乗車券・特急券・グリーン兼・座席指定券が半額になるからお財布にも優しい。

有効期限は距離に依存しますが私の旅程ですと1週間ほどになり、その間の途中下車自由で、そこで観光ができます。

ただ、特急券は3区間?4区間?までの制約がありますので、途中下車したい場所との兼ね合いになります。制約以上に特急券を発券したい場合、制約を超えた分は割引なし(別に自分で買う)だったら可能なようです。

 

ということで、今考えているのは、新大阪→新山口→出雲市→城崎温泉→京都→大阪。

 

ー新山口で途中下車して、別発券して、下関で、温泉に浸かって、瓦そばとフグを食べる。

ー出雲市で途中下車して、出雲大社にお参りして、温泉に浸かって、出雲そばを食べる。

ー城崎温泉で途中下車して、温泉に浸かって、旅の疲れをいやす。

ー京都はおまけ。

 

それぞれの途中下車地点の宿泊数は、乗車券の実際の有効日数を見ながら調整していこうと思っています。

最近の超円安で、海外に行く気も失せ、ひたすら国内旅行回帰になっております。