数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。
ネガティブな記事でケガに関する記事です。心の準備してお読みください。
心の準備できてない方は過去記事のリンクへスルーしてくださいね。
過去記事 長野 戸隠神社奥社
過去記事 奈良 丹生川上神社3社巡り
過去記事 和歌山 熊野本宮大社 / 奈良 玉置神社
過去記事 令和元年の三峯神社&奥宮(妙法ケ岳)
過去記事 箱根神社と箱根九頭龍の森
11/14(土)は身延山へ行きましたが距離11,8kmと物足りなく
11/15(日)早朝に快晴なので急遽、山へ行くと決めてリュックに必要なものを慌てて詰め込み出発しようとしたときにケガしてしまいました。
骨折かもと思って3連休の宿はネットを通じてキャンセル依頼をしてキャンセル処理済み。
慌てる=「災いを呼ぶ」ことだと教訓を得る。
早朝ということもあり寝ぼけて注意力スイッチが入っていなかったと思う。
また、急に山に行くと決めて登った事がある山なので登山計画を立てていないせいか、自分自身に自制スイッチが入っていなかったと思う。焦り=「災い」分かっているけど・・・。止むにやまれぬ衝動があったかも。
アパート出入口の4段の階段で踏み外して3段の高さから左足だけ着地して捻挫してしまった。
歩けましたが山へ行くのを中止して自分の部屋へ戻り安静して休む。
午後になり足の踝付近が腫れていて、たまにやらかす捻挫とは違うなと感じて月曜日に病院へ行こうと決心。月曜日に整形外科で診察を受けた所、外側の腓骨骨折で治癒3週間と2週間リハビリ。
軽度骨折なので石膏ではなくギプスシーネ固定と湿布貼って包帯巻いて処置されました。
11/19(木)時点では、かかとを着かなければ歩けるが脛や脹脛の筋肉が疲れる。
水晶玉子のオリエンタル占星術の本によると
自分自身の2020年11月19~25日は魔のウィークであり3連休の11月21~23日は宿を取り登山するつもりでした。11/15に捻挫して宿をキャンセル。
もしかしたら3連休中の登山で大怪我していたかもしれない。人間万事塞翁が馬。
3連休が台無しになったけどコロナ危機が迫っているので大人しく過ごします。
山歩きをしたい欲望がありますが現実を直視して今出来る事をやっていきたい。
3連休はステイホームしてYouTube観て時間潰します。
最後までお読みいただきありがとうございました。