レッスンなどなど充実していた3月6日(土)。今日はこれを夜に食べるために頑張れました!

 

ピーマン使い放題→丸ごと食べられる→ギリシャで食べたあれだ!→ヘルシーに食べたいな♪

 

「イエミスタ風!ピーマンのじゃがいもとツナ詰め」にしました★

 

 

材料は(4人分で)

 

鹿児島県産ピーマン(16個)、じゃがいも(250g)

まぐろの血合いの部分(400g)、酒、醤油、みりん(各大2)

 

※1個35gくらいの肉厚ピーマンです

 

 

作り方は

 

①まぐろの血合いは酒(大1)を入れた熱湯でさっと湯がき、水気をとる。

 

②鍋に①とかぶるくらいの水、酒、みりん、醤油を入れて、落し蓋をして煮る。

 

 

③②が煮えたら粗くほぐす。

 

④じゃがいもは皮つき芽つきのまま蒸す。(1個120gくらいのものでした。圧力鍋使用で圧力上がったら7分加熱して自然冷却しました)

 

⑤①を熱いうちに(ガンバッテ!)皮を剥き、芽の部分を取り除いて、マッシュ。

 

⑥③と⑤を混ぜる。

 

 

④ピーマンのへたはとらずに上からぎゅっと押す。そこに⑥を詰める。

 

 

⑤オーブンのグラタンモード(予熱なし250度で15分でもO.K.)でピーマンが柔らかくちょっと焦げめつくくらいまで焼いたら出来上がり!

 

 

※ピーマンは種ごと食べられますよ♪(こちらもお気に入り→しょぼしょぼの古いブログでお恥ずかしいですが・・・作り方はこちら→★)

※じゃがいもは1.2キロまとめて蒸して、これは小分けにして冷凍していたものです。楽ちん!

 

 

この「イエミスタ風」、どんなところが素晴らしいかといいますと・・・・

 

 

★ピーマン&じゃがいものダブルで!ビタミンCを摂取!

→たんぱく質を体内で作る時に必要ですよ♪これで筋肉量の減少をストーーーーップ♪

 

★じゃがいもを皮ごと蒸す!

→旨み閉じ込めて、おいしさキープ!!!ファイトケミカルを無駄にしないで♪痩せ体質へゴーゴー!!

 

 

★高たんぱくな!まぐろ!

→血合いの部分は100gで約100Kcal♪

→約26g!!で驚愕のたんぱく質量♪

 

★鉄分豊富なまぐろ!

→貧血は細胞自体が酸欠状態で代謝アップしずらいのですが、それをカ・イ・ゼ・ン♪

 

 

福岡大丸の地下でお買い得だったまぐろの血合い!!とにかくお安い血合いちゃん♪

 

2パックあったので2パックで1500gを買い占めました(笑)ので

 

 

ピーマンもまぐろも食べ放題!!!色々考えていますので乞うご期待★

 

和の味付けなので、イエミスタといったら怒られそうですが(笑)、形だけは・・・・・(笑)

 

血合いでないアラでしたら、ハーブなどで洋風にもできますよ(こちらもおすすめ!!!作り方はこちら→★)

 

 

パクリ!ではなくば・く・り!!!

 

 

他には「切り干し大根とめかぶの梅和え」「間引きたて♪人参の葉のかき揚げ」「豆もやしと椎茸のお味噌汁」といただきました。

 

 

 

そんなギリシャのハネムーンを思い出した私は・・・

コロナ太りからの脱却&ダイエット成功で絶賛BMI18.4キープ中!!!

155センチです。

 

(1)「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加していています
(2)鹿児島県産ピーマンをモニタープレゼントしていただきました
--------------------------------------------

【レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!】

 

 

 

朝ご飯は定番系

 

 

お昼ご飯は

「ヒラメの潮汁」「鶏肉と白菜と九条ネギの椎茸の八角煮」「ほうれん草ベーコン」「胚芽精米」

 

 

 

 

今日も美味しく3食いただきました!感謝★ 

 

ここまでお読みくださりまして、どうもありがとうございました!

 

ランキングに参加しています。下のバーナーをぽちっとしていただけるととっても励みになります。お手数ですが宜しくお願い致します。

こちらもポチっとしていただけますと、とっても励みになります。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

 

こちらのダイエット実践中!健康美になれるヒントが満載!気になる方はクリックしてみてくださいね♪