久しぶりの再会 | くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血後遺症編 高次脳機能障害と左片麻痺

くも膜下出血による左片麻痺と高次脳機能障害と
なった夫を在宅にて介護しています。

ケアマネさんの訪問で担当者会議の予定を立てました。

デイを辞めた事でリハビリ会議が無くなり、その後コロナで集まる機会を作ることができず…そのまんま。


仕方ない事だけど、やはり計画書にある内容や各々のやり取りだけでは物足りないわけで。

情報の共有って本当に大事だと思っています。


なので予定は未定だけど、実現できたら久しぶりで話したい事も沢山あって…どうしても期待が膨らんでしまいます。


ちょうどクリスマスの時期だけに、パパちゃんはクリスマスパーティーでもする勢いなのですよ。


「誰が来るの? 何食べようかぁ 飲み物は?…」


もぅ楽しみでワクワクが止まらないのですウシシ音譜


会議の話をしていると…ケアマネさんの携帯が📱🎶


おぉ!今パパちゃんのところに来ているんですよ〜

と電話の相手と話をしていますよ。


誰だろう?


電話の相手は、パパちゃんが入院中お世話になっていた療法士さんでした。

久しぶりに聞く名前…懐かしい。


退院してからも気にかけてくれて、ボトックスの時は付き添い相談にものってくれていた療法士さん。

3年前に病院をお辞めになってそれっきり。

今は他の施設でお仕事されていると聞きました。


その後、療法士さんからメールが届き、我が家に遊びに来てくれることになったのです。


再会の日、パパちゃんには内緒にしていました。


久しぶりのご対面〜


パパちゃんのリアクションは…デレデレ🤤

ハイ、初対面の女性に会った時の反応です。

相手の反応をみて探りをいれ、身近な存在の人だと感じ取りましたよ。


3年会っていないけれど、ボトックスの時期になると頻繁に出てくる名前の人。


まだ、顔と名前が一致しない模様。


更に私たちの会話でようやく分かりましたよ。

気分は有頂天アップお喋りも絶好調!


だけど…


もーパパちゃんのその姿勢…やだぁ〜チュー

ほら、ちゃんと座って!


パパちゃんの麻痺腕をストレッチし始めました。


楽しくお喋りしに来たはずが、ちょっとしたリハビリとなったのですよ。

椅子に座った姿に黙って見過ごすことができなくなったのですね。


ここでも「痛い痛い」と言いながらも療法士さんとお喋りできることを楽しんでいるパパちゃんラブ


そして…

「今度ご飯食べに行こー?」と言い出すではありませんかえー


誘ったからには療法士さんが喜んでくれる所に連れて行けるようにならないとねぇ…と娘にツッコミを入れられ…


3㌔のダイエットの約束をするパパちゃん。


さぁ、療法士さんとご飯食べに行ける日は来るのでしょうか!