いつもと違うことをしてみたら | カラフルな世界へ

カラフルな世界へ

海外のこと、美味しいもの、子どものこと、お仕事のこと・・・日常で感じたことを色々とカラフルに。

ウッホホー

かる〜い❤️

 

 

ダイエットして

身軽になったという

訳ではありません。

 

 

こんにちは、

魔法の工房の

ASAKO店長です。

 

 

 

 

 

最近、むしょうに

今までとは違ったことを

やりたくなくなったんです。

 

 

違ったこととは言っても

カナダに移住するとか

そういう大きなことでは

なくて

 

 

日常のちょっとしたことです。

 

 

今日思いついてやってみたのが

外出するときにバッグを持たずに

行ってみました。

 

 

近所の郵便局で切手を買って

郵便物を出すというのと

コンビニでガス代の支払いに

行ったのですが・・・

 

 

本当に必要最低限のもの

(支払い金額ちょうどの現金、

家の鍵、郵送物、振込用紙)

だけをポケットに入れて

出かけました。

 

 

 

そうしたら、

今日はとっても体が軽い!

 

 

 

ホイホイ足取りが軽いんです。

 

 

 

 

いかにいつも余計なものを

バッグに入れて出かけていたか

わかります。

 

 

 

それだけではなくて

ものに頼っていた

「依存心」があることに

気がつきました。

 

 

 

「何かの時のために

持っていかないと」

というのが余計なエネルギー

となって浪費していたのです。

 

 

 

本当に必要なものだけを

持って行くと、

それだけでなんとか

しないとなりません。

 

 

 

「もし子どもから電話が

あったらスマホがないと

困るし」

(後からかければ?)

 

 

 

「もしスーパーでセール品が

あっても現金が足りないから

買えないじゃないか」

(ないない)

 

 

 

「歩いている時に鼻血や

鼻水が出るかもしれない

からティッシュを持たないと」

(学校の「ハンカチ鼻紙つめ名札!」

のくせ?)

 

 

 

 

たかがすぐそこの近所に

行って帰ってくるだけの

ことなのに、なんと

いろんな余計なことを

考えてエネルギーを

使っていたことか。

 

 

 

 

そして、それに

エネルギーを使わない分、

ちょっと大げさですが

「たとえ何かあったとしても

今あるものだけで何とかする」

というような気持ちよさというか

気持ちのあり方がパキッと

変わったのを感じました。

 

 

 

 

本来人って何も持たずに

生まれて死んで行くもの

ですものね。

(大げさ?笑)

 

 

 

たかだか家から数分の

近所に出かけただけで

ちょっとした冒険気分も

味わえてお得ですよ。

 

 

 

 

 

 

今までとちょっと違う

スマホカバーはいかが?