幸いか?災いか? | カラフルな世界へ

カラフルな世界へ

海外のこと、美味しいもの、子どものこと、お仕事のこと・・・日常で感じたことを色々とカラフルに。

こんにちは、ASAKOです。

今、子供が成語を勉強しているところで、その中でこれがありました。

「人間万事塞翁が馬」

これは、こんな話しからきています・・・


むかし、辺境の地におじいさんが住んでいました。

この地方の馬は名馬が多く有名でしたが、ある日おじいさんの馬が逃げ出してしまいました。


近所の人はおじいさんをなぐさめましたが、

「これが幸いにならないともかぎらない」

とおじいさんはいいました。


しばらくたったある日、逃げた馬が他の素晴らしい馬を何頭もひきつれて戻ってきました。


近所の人はまたおじいさんのところにきて、お祝いをしました。

しかし、おじいさんは

「これが災いにならないともかぎらない」

といいました。

ある日、おじいさんの息子がそのすばらしい馬に乗っているとき、落馬して足の骨を折ってしまいました。


近所の人はまたおじいさんのところにきて、なぐさめましたが、

「これが幸いにならないともかぎらない」

とまたおじいさんはいいました。


そのあと、隣の国と戦争がおこりました。

おじいさんの住む土地の若者はみな、兵隊としてかり出され、帰ってきたものはいませんでした。

しかし、おじいさんの息子は足が悪かったので、兵隊にとられず、命拾いしました。



・・・・何が幸いで、何が災いになるかはわからないものですね。


一見、悪い結果のように見えても、それが今後の幸いにつながらないとも限りません。


今のあなたの周りに起こっている事も、日本や世界で起こっている事も、ちょっとそんなふうにみてみてはいかがでしょうか。