2022年・謹賀新年!12・26ポテキライブ報告とか…※写真追加あり | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

迎春

明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い申し上げます。

令和4年

 

さて、2021年のE★SPOTは、特に前半はほぼほぼなす術なく、予約のみ、週末のみ、夜20時前後迄、酒類提供無し、カラオケ無しなど、1976年のA猪木vsMアリのルールくらい、がんじがらめでした(殆どの人、解らん例えw)

 

 

10月下旬からやっと、深夜までOPEN出来るようになりましたが、人の流れが変わってしまい、なかなか元に戻るのは時間がかかるかと思いますが、今年は本来のE★SPOTの盛り上がりを取り戻すべく精進してまいりたいと思いますので、今後ともご愛顧の程、宜しくお願い致します。

 

さて、9月から始まりました桑田さんのビッグマウスツアーも大晦日の年越しライブで無事に千秋楽を迎えました。今回は、コロナ対策で当初はどの会場も5000人までの規制があり、今まで以上に当らなくて、悶々としていた方も多かったと思います。私は、広島の2日目のみ辛うじて当たりましたが、年越しの追加席を当てた方に拾って頂き、なんとか横アリで正月を迎える事が出来ました!

まさに、突貫で行って帰ってくるだけでしたが(^^;) それでも嬉しい事でした。

 

 

そして、E★SPOTとしても、12月26日に13周年以来の3年半ぶりにハコを借りてもライブを行いました。

その結果報告もさせて頂きます。

 

 

正式タイトルは・・・

『16年目のお客様大感謝祭!アコースティックライブ in ポテトキッド ~マスター早めの還暦カウントダウン&年忘れ!サザンでポテキを勝手に応援する会 feat.イースポ~』

長いwww まあ、還暦カウントダウンと言っても、まだ1年2ヶ月あるんですけどねww

ポテトキッドと言えば、サザンのメンバーが若い頃、ライブの打ち上げで良く使っていたお店です。

また、そのご縁で、2001年のやさしい夜遊びの生配信ライブをこちらから行いました!

そんな桑田さん達が、愛していたこの場所でライブが出来たのは本望でした!

 

突然のライブだったんですけど、主な理由は、ライブ外れて悶々としてる、コロナでも悶々としてるけど、ちょっと落ち着いてきた!ポテキも勝手にサザンで盛り上げたい!等と色んな思いが重なりまして、急遽メンバーにもお声掛けさせて頂き、この日に至りました(しかも、奇跡的にこの日が空いていた!)

 

メンバーは、13周年の時にもお世話になった方からの選抜で編成。

vocal&guitar:E★MAS

bass:Kazu(バンマス)

guitar:Hide

keyboard:Asou-MAMA

percussion:Hapao

chorus:Izurin

 

では、早速ですが、まずセトリです!

 

1    走れ!!トーキョータウン
2    闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて
3    気分しだいで責めないで
MC    
4    炎の聖歌隊[Choir(クワイア)]
5    HONKEY JILL~69(あいなめ)のブルース~
6    北京のお嬢さん
7    Oh!クラウディア
8    遠い街角 (The wanderin' street)
9    CHRISTMAS TIME FOREVER
10    鏡
11    簪/かんざし
メンバー紹介    
12    ブッダのように私は死んだ(vo.いずりん)~恋人も濡れる街角/メドレー
13    涙のキッス
14    LOVE AFFAIR~秘密のデート
15    soulコブラツイスト~魂の悶絶
16    ラッパとおじさん (dear M・Y's boogie)
17    いなせなロコモーション
18    波乗りジョニー
EN    
※2001年のやさしい夜遊びのポテキライブをほぼほぼ再現
19    愛は花のように(Ole)
20    悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)
21    祭りのあと

 

一発目は、本家が頭にしなかったので、クワイアにしようかと思ったんですが、インパクトを考えてトーキョータウンにしました。これには、会場、おお!でした(もしかして何これ?って思った方いたらすんませんあせる
トーキョータウンに加え、69のブルース、北京、ラッパとか本家もほぼほぼしないレア曲、遠い街角からのクリスマスタイムと季節感のある流れを作ったり、ブッダから恋人も濡れるの提供曲メドレー、アンコールは夜遊びで演奏された自身の曲(あとはカヴァー)3曲で構成し、その時のアレンジに近い状態で演奏も行いました。

お愛想があったのせよ、2次会ではみんな良かったと仰って頂いて、ちょっと安心しましたw

ポテキもマスターからもお褒めのお言葉を頂戴しました笑い泣き

皆さんに良かった曲を聞いたら、一番多かったのは、涙のキッスでしたおねがい

 

でも勿論、思い通りに運べなかったり、ミスしたりとか反省点もありましたので、それは次回に繋げればと思いますてへぺろ

 

 

次回、いつになるか分からないですが、またこうやってサザンの楽曲を通じで、みんなで盛り上がれればいいなと思っております。

また、その時はぜひ宜しくお願いします!

尚、ビッグマウスツアー予想の答え合わせ及び感想は、ネタバレに配慮して、配信が全て終わってからにします。